天下統一シリーズ攻略!

「天下統一」シリーズのゲーム進行日記、情報等のリンクを集めております。

村上義清の無精髭でゴー!

概要

私、らいおさむ(雷治)が天下統一シリーズで全国平定を成し遂げるまでの天下統一までの歩み、名付けて、村上義清の無精髭でゴー!です。

私は、戦国ゲームを開始する際は、決まって北信濃の村上周防守義清むらかみすはうのかみよしきよに拘ります。伝説の百余人斬り(しかし、最後に自害・・・)の新当流伝承者、伊勢の北畠三位具教きたばたけさんみとものりも捨て難いとこですが・・・。

天下統一までの道のり攻略のポイント等を実際にゲームをプレイしながら綴ってみました。

内容

  1. 「天下統一Ⅲ」~天下統一までの歩み?~(未完結)
  2. 「天下統一 ADVANCE」~天下統一までの歩み。~
  3. 「天下統一Ⅳ」~天下統一までの歩み。~(未完結)
  4. 「天下統一 相剋の果て シナリオ集」=統一軌跡=
  5. 「天下統一 ADVANCE」~天下統一までの歩み。~(其の弐)
  6. 「天下統一Ⅳ」~天下統一までの歩み。~(其の弐)
  7. 「天下統一Ⅳ」~天下統一までの歩み。~(其の弐・関ヶ原モード編)
  8. 「天下統一Ⅴ」~天下統一までの歩み。~
  9. 「天下統一 ADVANCE」~天下統一までの歩み。~(其の参)
  10. 「乱世の覇者」~天下統一までの歩み。~
  11. 「天下統一 相剋の果て シナリオ集」=統一軌跡= ~其の弐~
  12. 「天下統一Ⅲ」~天下統一までの歩み。~(其の弐)

その他

SafeDisc問題

2025年9月──。久々に「天下統一Ⅳ」をプレイしようとしたところ、SafeDiscの問題によりWindows 10で起動できませんでした。ですが起動させる方法があるので記しておきます。動作させる為には、「天下統一Ⅳ」をインストールしたフォルダ内にある「天下統一IV.exe」のプロパティを開き、[互換性]タブにて「互換モード」を選ぶ事で起動できる様になります。Windows10以降で旧作を楽しみたい場合に、SafeDisc問題で起動できない場合には、この方法を試してみると良いです。

天下統一ファンに50の質問

本質問への回答について

  1. 本質問に回答してみようという奇特な方でウェブサイトをお持ちの方は各自サイトで回答を公開して下さい。
  2. 回答フォームは「天下統一ファンに50の質問」又は「天下統一ファンに5つの質問」のお好みの方をご利用ください。
  3. 回答フォームはテキスト形式ですが、必要に応じてマーク付け文書にして頂いても構いません。
  4. 各自の回答から回答者の一覧へのリンクは自由です。
  5. 本質問の回答を公開したら、私(らいおさむ)に回答したことを掲示板にお知らせください(強制は致しません)。回答者の一覧(回答へのリンク)を作成したいのでご協力頂けると幸いです。

尚、メールでの直接回答はご遠慮下さい。誠に勝手ながら本質問へのご回答は、各自で回答を公開できる方(所謂ブログやプロフでも可)に限らさせて頂きます。

回答者の一覧

天下統一シリーズ総覧

系統図

戦国ゲーなので、系譜風に・・・。

  系統→
     1       2               3
  ─┬─天下統一─┬─天下統一Ⅱ~乱世の覇者~─┬─天下統一Ⅲ
類  │      ├─天下統一~乱世の覇者~  ├─天下統一Ⅳ
似  │      └─天下統一~相克の果て~  └─天下統一Ⅴ
↓  ├─天下統一Advance
   └─天下統一SSB

製品一覧

天下統一シリーズ

天下統一シリーズについて、各列は、タイトル、シリーズ系統、発売元、発売日、対応機種(又は、対応OS)、メディア、価格、及び備考を示した表。

題名 系統 発売元 発売日 対応機種・OS メディア 本体価格 備考
天下統一 SystemSoft 1987年7月 PC9800シリーズ 5",3.5"-2HD 9,800円
天下統一 SystemSoft ?年 X68000シリーズ 5"-2HD 9,800円
天下統一 SystemSoft ?年 J-3100シリーズ 3.5"-2HD 9,800円
天下統一88 SystemSoft 1991年 発売中止 PC8800シリーズ 5"-2D 9,800円
天下統一Ⅱ ~乱世の覇者~ SystemSoft 1991年7月 PC9800シリーズ 5",3.5"-2HD 9,800円 *1
乱世の覇者 アスミック 1991年11月29日 MD ROM 9,800円 *2
天下統一Ⅱ + パワーアップセット SystemSoft 1992年7月 PC9800シリーズ 5",3.5"-2HD 9,800円
天下統一 ~乱世の覇者~ SystemSoft 1997年2月14日 Windows CD-ROM 8,800円 *3
天下統一 クロニクル SystemSoft 1997年3月20日 Windows CD-ROM 3,800円 *4
天下統一 乱世の覇者・クロニクル バリューパック SystemSoft 1997年3月20日 Windows CD-ROM 10,800円 *5
天下統一 ~相克の果て~ SystemSoft 1997年10月23日 Windows CD-ROM 8,800円
天下統一 アンバランス 1999年2月4日 PlayStation CD-ROM 5,800円 *6
復刻版 天下統一 SystemSoft 1999年5月28日 Windows, Macintosh Hybrid CD-ROM 5,800円 *7
システムソフトお買い得3本パックVol.1 SystemSoft 1999年8月23日 Windows CD-ROM 5,800円 *8
天下統一 ~相克の果て~ シナリオ集 SystemSoft 1999年8月27日 Windows CD-ROM 3,800円 *9
天下統一 ~相克の果て~ バリューパック SystemSoft 2000年10月31日 Windows CD-ROM 9,800円 *10
天下統一 ミレニアムパック Ⅰ&Ⅱ SystemSoft 2000年8月24日 Windows CD-ROM 10,800円 *11
天下統一Ⅲ SystemSoft 2001年2月22日 Windows CD-ROM 10,800円
天下統一Advance SSα 2002年2月28日 Windows CD-ROM 9,800円
復刻版 天下統一【セレクション2000】 SSα 2002年8月8日 Windows CD-ROM 2,000円
天下統一Ⅲ【システムソフトセレクション】 SSα 2002年5月28日 Windows CD-ROM 4,800円
天下統一Ⅳ SSα 2002年9月26日 Windows CD-ROM 11,800円 *12
天下統一Ⅳ ~五大特典付き~ SSα 2003年5月29日 Windows CD-ROM オープン価格 *13
天下統一 ~相克の果て~【セレクション2000】 SSα 2003年7月31日 Windows CD-ROM 2,000円
天下統一 ~相克の果て~ バリューパック【セレクション2000】 SSα 2005年10月14日 Windows CD-ROM 2,000円 *10
天下統一Advance【セレクション2000】 SSα 2006年11月17日 Windows CD-ROM 2,000円
天下統一Ⅲ【セレクション2000】 SSα 2007年12月14日 Windows CD-ROM 2,000円
天下統一Ⅴ SSα 2008年6月13日 Windows CD-ROM 9,800円
戦国天下統一 SSα 2009年3月26日 PS2 CD-ROM 6,800円 *14
PSP 5,800円 *14
真・戦国天下統一~群雄たちの争乱~ SSα 2010年1月21日 ニンテンドーDS DSカード 5,800円 *14
天下統一SSB SSB 2023年7月3日 Windows ダウンロード版 7,800円
2023年7月27日 パッケージ通常版
パッケージ豪華版 9,800円
天下統一SSB SSB 2024年1月25日 Nintendo Switch パッケージ/ダウンロード 6,980円
PS5
PS4
Steam

注釈

  • 古いデータは、一部忘却している箇所があります。
  • 生産及び販売が既に終了している商品、或いは廉価版(セレクション)を含みます。
  • 現在販売中の商品の一部では、ダウンロード販売及びSSA直販ダウンロード販売も利用できます。
  • 本体価格には消費税は含まれていません。
備考
  1. 初回ロット限定 天下統一Ⅱシナリオディスクプレゼント(有効期限:1991年12月20日)
  2. PC9801版、初代「天下統一」の完全移植版。移植度高評価。効果音が追加された。
  3. 「天下統一II パワーアップセット」をベースにした移植版(報道速報資料
  4. 天下統一 ~乱世の覇者~」専用データベース
  5. 天下統一 ~乱世の覇者~」と「天下統一 クロニクル」のセットパッケージ
  6. 天下統一 ~相克の果て~」の移植版
  7. PC-9801版、初代「天下統一」の完全移植版。Windows/Macintoshの2つのメジャープラットフォームに対応したハイブリッド仕様(報道速報資料
  8. 「マスターオブモンスターズ~魔導王の試練~」「天下統一 ~乱世の覇者~」「大戦略マスターコンバット」の3本パック
  9. 天下統一 ~相克の果て~」に3本の新しいシナリオを追加する製品
  10. 天下統一 ~相克の果て~」と「天下統一 ~相克の果て~ シナリオ集」のセットパッケージ
  11. 天下統一~相剋の果て~バリューパック」と「復刻版・天下統一」のセットパッケージ
  12. 初回限定特典 全六十五カ国城地図~完全攻略編~、天下統一Ⅳユーザ限定天下統一Ⅳ スペシャルCD-ROM プレゼント
  13. 五大特典天下統一Ⅳ スペシャルCD-ROM
  14. 天下統一Ⅴ」の移植版

総評

多くのユーザから支持も厚く、最高傑作と目される初代。私の一押しも、やはり初代です。MD版「乱世の覇者」の移植度は高く、操作性や効果音が良くお勧めです。初代好きなら同系統のAdvanceもお勧めです。また、Ⅱ系統は、多くの在野シナリオが公開されている点でお得です。

ちまたでは評判の悪いⅢ系統ですが(発売日早々にバグ連発などの話しは置いといて・・・)、一族郎党システム武将成長システムなどの良いシステムは、今後のシリーズに引き継いで欲しいシステムです。Ⅲ系統は、今後のシリーズで更なる熟成に期待したいところです。

追記

・・・と総評したのはⅣ発売以前のこと──。シリーズ最新作のⅤが発売された今、改めてⅢ系統を評価すると・・・

Ⅲ系統で踏襲されている一族郎党システム武将成長システム、武将が領地に縛られるというシステムなどは評価できますが、まだまだ改良の余地があります。だからと言って、ⅥもⅢ系統を踏襲した作品になるのだとしたら、これまでのⅢ系統の様な無様な完成度では古くからのユーザーに見放されてしまうでしょう。・・・というか、既に見限ったユーザーは多いかも?

私的な見解ですが、Ⅲ~Ⅴでは、テストプレイを確り行っていれば取り除けた筈の問題(バグや操作性など)を抱えたまま発売してしまったことで、シリーズ存亡の危機的状況に陥ったように思えてなりません(これは、天下統一シリーズだけに在らず?)。発売直後から配布されるアップデートにより問題が解決されるのなら未だしもという状況に、どんなに寛容なユーザーであっても、呆れ果ててしまっているのではないでしょうか?

注釈

更に追記

待望(?)のシリーズ最新作・戦国天下統一(PS2/PSP版)が発売されました。Ⅲ系統は、発売即日パッチが慣習化してますが、家庭用ゲーム機でパッチはどうするの?(核爆)

裏技・小技

隠しメニュー
MD版 乱世の覇者
タイトル画面でスタートボタンを押したまま十字キー上、右、下、左、上、右、下、左、C、C、C、Cボタンと押す。雄叫びのSEが鳴ったら成功。
初めて新規開始を選んだ場合には、織田家や武田家などの幾つかの有力大名家だけしか選択することができないが、一度クリアすれば全ての大名家から選択できる様になる。一度もクリアしてない場合でも、隠しメニューで一気に天下を統一してしまうを選択し、新規開始で適当な大名家を選ぶと一気に天下を統一してしまうので、エンディング後に再度新規開始を選べば全ての大名家から選択可能になる。
大名を変える
PC98版 天下統一
CAPSカナCTRLGRAPHを押しながらシステムアイコンをクリックすると、画面中央に普段見慣れない選択ウインドウが表示されるのでそれをクリックすると大名選択が行える。
MD版 乱世の覇者
自分が操作する大名家のターンが来た時、十字キー上、上、下、下、左、右、左、右と押す。その時にSEが鳴ったら成功。この画面でスタートボタンを押せば、コマンドにアスミっくん(MD版の販売元・アスミックのマスコット)が加わるのでそれにカーソルを合せて決定すると大名選択が行える。
兵の募集による住民感情の減少を食い止める
天下統一
天下統一Advance
軍備フェイズにおける兵の募集コマンドは、武将に兵を配備する際に兵数を1づつ配備すると、住民感情の減少を食い止められる。但し、稀に減少する場合もある。
天下統一Ⅱシリーズ
軍備フェイズにおける兵の募集コマンドを実行する際に減少する住民感情の減少度合いが気に入らない場合には、中止を選択しコマンドを再選択すると良い。この技は俸禄加増コマンドでも同様に有効。

注釈

情報

SystemSoft Alpha official web site
天下統一の製作・販売元の公式ウェブサイトです。
天下統一 Web Page
天下統一Editor在野シナリオを様々公開している、「天下統一」に関する非公認サイトです。
いまだに昔の天下統一が好き
Windows 10 64bit版に旧作がインストール出来ず困った方の為に、インストール方法の詳しい解説などあります。
2ちゃんねる
  1. ★天下統一★
  2. ★天下統一★2★
  3. ★天下統一★3★
  4. ★天下統一★4★
  5. ★天下統一★5★
  6. ★天下統一★6★
  7. ★天下統一★7★
  8. テソカトイツーは終わらない Part8
  9. 天下統一IVは超名作、今すぐ買いましょう!
  10. ★天下統一★9★
  11. ★天下統一★10★
  12. ★天下統一★11★
  13. ★天下統一★12★
  14. ★天下統一★13★
  15. 【歴史は】天下統一Ⅳ被害者の会【繰り返す】
  16. ★天下統一★14★
  17. 天下統一総合スレッド
  18. 天下統一総合スレッド 2
  19. 天下統一統合スレッド 3
  20. 天下統一統合スレッド 4
  21. 天下統一統合スレッド 5
  22. 天下統一統合スレッド 6
  23. 天下統一統合スレッド 7
  24. 【PC】WIN「天下統一V」:「天下統一」シリーズの最新作が5年ぶりに登場
  25. 天下統一統合スレッド 8
  26. 天下統一統合スレッド 9
  27. 【ノブヤボ】天下統一Ⅴ専用スレッド【後は任せろ】
  28. 天下統一Ⅴをプレイしてみた
  29. 天下統一統合スレッド 10
  30. 天下統一統合スレッド 11
  31. 【PS2】戦国天下統一【PSP】

アップデータ

1999-02-18
「天下統一 乱世の覇者」アップデータ(Ver.1.03)
1999-06-30
「天下統一 相剋の果て」アップデータ
不明
「天下統一 相剋の果て シナリオ集」アップデータ
1999-08-26
「復刻版・天下統一」(Windows版)アップデータ
2001-12-27
「天下統一Ⅲ」Ver.1.22アップデータ
2002-02-28
「天下統一 ADVANCE Ver.1.01」アップデータ
2002-12-04
「天下統一Ⅳ」Ver.1.04アップデータ
不明
「天下統一Ⅳ」Ver.1.05アップデータ
Ver.1.04アップデータとの違いなど詳細が全く不明なので導入は自己責任
2008-08-19
「天下統一Ⅴ」Ver.1.05アップデータ

注釈

セーブデータ

2002-12-24
「天下統一Ⅳ 」”関が原モード”スペシャルセーブデータ

体験版

1997-11-20
「天下統一 -相剋の果て-」体験版
1999-06-30
「天下統一・相克の果て」体験版
1999-10-07
「復刻版・天下統一」体験版
2002-02-13
「天下統一 ADVANCE」体験版
2002-12-24
「天下統一 Ⅳ」体験版
2008-06-09
「天下統一 Ⅴ」体験版
2023-07-13
「天下統一SSB」体験版

おまけ

「天下統一Ⅳ」のスペシャルCD-ROM

システムソフト・アルファーより、同社ユーザー登録者及び同社通信販売利用者に2002年12月末(私のところは、28日)に郵送されたスペシャルCD-ROM。

後に販売された「天下統一Ⅳ~五大特典付き~」の五大特典の内容もほぼ同じ物だと思われます。

天下統一Ⅳ~スペシャルセーブデータ+攻略指南書CD~
  1. すぐに”関が原モード”が楽しめるスペシャルセーブデータ!
  2. 天下人への指南書。ゲーム攻略へのテクニックを紹介!
  3. 歴代天下統一シリーズのBGMを収録!(全53曲)
  4. 天下人気分を満喫できる戦国壁紙が8枚!
  5. 体験版で楽しめる「天下統一 ADVANCE」!
  6. さらに!「天下統一Ⅳ」最新版実行ファイル、Ver.1.04入り!
五大特典
  1. すぐに”関が原モード”が楽しめる!スペシャルセーブデータ
  2. ゲーム攻略のテクニックを紹介!天下人への攻略指南書
  3. 歴代天下統一シリーズのBGM全43曲を収録!
  4. デスクトップを彩る戦国壁紙が8枚!
  5. 体験版で楽しむ「天下統一ADVANCE」!

関連記事