シリーズ総覧

「ラングリッサー」シリーズと同じ世界を舞台とする各シリーズ毎のソフトウェアの総覧です。

ラングリッサー・シリーズ

題名開発元発売元発売日対応機種価格初回特典
ラングリッサーメサイヤNCS1991年4月26日MD7,300円関東地区限定出荷
ラングリッサー 光輝の末裔メサイヤNCS1993年8月6日SCD-ROM7,900円
ラングリッサーⅡメサイヤNCS1994年8月26日MD9,800円
デア ラングリッサーメサイヤNCS1995年6月30日SFC10,800円イラストフィルム
デア ラングリッサー FXNCS/メサイヤNEC1996年4月26日PC-FX7,800円
ラングリッサーⅢメサイヤNCS1996年10月18日SS6,200円3Dホログラムシート、ファンブック、プレゼントキャンペーン
5,800円
ラングリッサーⅠ&ⅡメサイヤNCS1997年7月31日PS6,800円特製ピンバッチセット、メモリアルブック
5,800円
ラングリッサーⅣキャリアソフトNCS1997年8月1日SS6,800円特製ピンバッチセット、スペシャルファンブック
5,800円
ラングリッサーⅢ(サタコレ)メサイヤNCS1998年2月11日SS2,800円ジャケットサイズステッカー、パワーメモリーシール
ラングリッサー ドラマティック エディションキャリアソフトNCS1998年2月26日SS6,300円オリジナルドラマCD
ラングリッサーⅤ ジ エンド オブ レジェンドキャリアソフトNCS1998年6月18日SS6,300円ラングリッサーⅤ発売記念グッズ(完全受注生産)
ラングリッサーⅣ(サタコレ)キャリアソフトNCS1998年7月30日SS2,800円
ラングリッサーⅠキャリアソフトアンバランス1998年10月2日Win9x3,980円
ラングリッサーⅡキャリアソフトアンバランス1998年11月20日Win9x3,980円
ラングリッサー トリビュートキャリアソフトNCS1998年12月23日SS9,800円テレフォンカード
ラングリッサーⅠ&Ⅱ(ベスト)メサイヤNCS1999年1月14日PS2,800円
ラングリッサーⅣ&Ⅴ ファイナルエディションキャリアソフトNCS1999年1月28日PS6,200円ラングリッサーTCG(トレーディングカード)1枚
ラングリッサーNCS/X-nautsHUDSON SOFT2005年9月30日NTTドコモ FOMA900i/901i月額315円(別途パケット通信費)
ラングリッサーⅢNCS/X-nautsTAITO2005年9月29日2005年10月27日PS26,090円キャラクター設定資料集
ラングリッサーNCS/X-nautsHUDSON SOFTYahoo!ケータイ525円
その他

注釈

  • 表で示す対応機種の略称について、MD は SEGA MEGA DRIVE、SCD-ROM は PC Engine SUPER CD-ROM2、SFC は スーパーファミコン、SS は SEGASATURN、PS は PlayStation、Win9x は Windows 95/98、PS2 は PlayStation2 を表しています。
  • サタコレ及びベストは廉価版です。
  • キャリアソフト(1996年6月6日設立)とは、古くは、NCS(1980年12月25日設立)のコンシューマ向けゲーム開発担当事業部・メサイヤ事業部(1988年11月20日発足)の一企画班「ラングリッサーチーム」として知られ、NCSより独立を図った会社。後に、株式会社アトラスにより子会社化(2001年10月29日)され、現在は株式会社アポロへと組織名称を変更(2005年8月12日)している。
  • ラングリッサー・シリーズ(全編)のキャラクターデザインは、うるし原智志SATOSHI URUSHIHARA氏。
  • ラングリッサー(MD版)は4メガ、同Ⅲは16メガ(バックアップメモリー搭載)ロム・カートリッジ
  • ラングリッサーⅢ以降、ラングリッサーの英綴りが LUNGRISSER から LANGRISSER に修正された。
  • ラングリッサー(MD版)のスタッフロールにて、キャラクターデザインのうるし原智志SATOSHI URUSHIHARA氏の名前が T.Urusibara になっている。
  • SCD-ROM及びSS版のCD-ROM(ラングリッサーに限らず)は、CDプレーヤー等の機器で再生すると警告メッセージ(1トラック目)を聞くことが出来ます。
  • SS版のCD-ROMには、CD-ROMを搭載したパソコンで確認可能なオマケ(画像やテキスト、スクリーンセーバー等)が収納されています。例えば、Ⅲのオマケ「ときめきラングリッサー」・・・。(笑)
  • SS版ラングリッサーⅢの初回特典・プレゼントキャンペーンの内容は、うるし原智志氏サイン入りポスター(抽選50名)、ラングリッサーⅢテレフォンカード(抽選100名)が賞品のアンケートです。
  • ラングリッサーⅤ発売記念グッズ(完全受注生産)の内容は、Ⅴピンバッチ(3個セット/1,000円)、シリアルNO入り豪華ケース付ピンバッチ・フルセット(Ⅰ&Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴの12個セット/3,000円)の購入権利(応募締切日は、発売日から2週間前後)です。
  • ラングリッサー トリビュートは、Ⅰ~Ⅴまでのシリーズ全編(CD4枚組み)を収録。新品未開封・限定テレカ(シリアルNO入り)付きは、超レアな一品。
  • FOMA900/901シリーズ版『ラングリッサー』のアクセス方法
    「iMenu」「メニューリスト」「ゲーム」「ミニゲーム」「着信☆あぷり♪」

関連ソフトウェア

ラングリッサー・シリーズに関連するソフトウェアの一覧です。

エルスリード・シリーズ

発売年題名対応機種
1987年エルスリードPC-8801/X1/MSX
ガイアの紋章PC-8801/X1/MSX
エルスリード戦史PC-9801
1988年ガイアの紋章PC Engine
ガイフレームPC-8801/X1/PC-9801
1989年ヒストリー オブ エルスリードX68000
1990年ガイフレームPC Engine

重装機兵・シリーズ

題名開発元発売元発売日対応機種価格初回特典
重装機兵レイノスメサイヤNCS1990年3月30日MD6,200円
重装機兵ヴァルケンメサイヤNCS1992年12月18日SFC8,800円
重装機兵レイノス2メサイヤNCS1997年2月21日SS5,900円
重装機兵ヴァルケン2メサイヤNCS1999年7月29日PS5,800円
重装機兵ヴァルケンNCS/メサイヤX-nauts2004年8月26日PS25,229円スペシャルディスク

注釈

  • 表で示す対応機種の略称について、MD は SEGA MEGA DRIVE、SFC は スーパーファミコン、SS は SEGASATURN、PS は PlayStation、PS2 は PlayStation2 を表しています。
  • ヴァルケンのキャラクターデザインは、うるし原智志氏。ヴァルケン2は、メカニカルデザイン=宮武一貴氏、キャラクターデザイン=衣谷遊氏。
  • セガゲーム本舗より、重装機兵レイノスが配信されています。
  • ラングリッサー・シリーズで登場する隠しアイテムのアサルトスーツは、重装機兵レイノスでランス・カルザスが搭乗するZEAR-01ゼアー・アイン

ラングリッサーミレニアム・シリーズ

ラングリッサーミレニアムは、ラングリッサーの新シリーズです。

但し、ラングリッサー=キャリアソフト+うるし原智志氏というイメージの人(古くからのラングファン)には、何もかもが別物に感じて取っ付き難い作品かも?

題名開発元発売元発売日対応機種価格初回特典
ラングリッサーミレニアムNCS/メサイヤSANTA1999年11月3日DC5,800円
ラングリッサーミレニアム WS ザ・ラスト・センチュリーNCS/メサイヤバンダイ2000年3月9日WS3,980円

注釈

  • 表で示す対応機種の略称について、DC は Dreamcast、WS は ワンダースワン を表しています。
  • ラングリッサーミレニアム・シリーズのキャラクターデザインは、介錯氏。

その他のソフトウェア

題名開発元発売元発売日対応機種価格初回特典
超兄貴メサイヤNCS1993年SCD-ROM
パワー オブ ハイアードメサイヤNCS1994年12月22日SFC9,800円

注釈

  • 表で示す対応機種の略称について、SCD-ROM は PC Engine SUPER CD-ROM2、SFC は スーパーファミコン を表しています。

筆者お勧めの組み合わせ

ラングリッサーは、全五作から編成されます。各エピソードは、発売された時期により対応機種もより高性能な機種へ移行すると共に、過去のエピソードも新たな機種へと移植されています。ただ、同じエピソードでも対応機種によっては若干異なる点があります。

次の組み合わせは、私好み(準オリジナル)の組み合わせです。

  1. ラングリッサー 光輝の末裔(SCD-ROM版)
  2. デア ラングリッサー FX(PC-FX版)
  3. ラングリッサーⅢ(SS版)
  4. ラングリッサーⅣ(SS版)
  5. ラングリッサーⅤ ジ エンド オブ レジェンド(SS版)

勿論、発売されている全ての違いを比べてみるのも楽しみのひとつです。とは言え、これから入手したい方には、発売されている全て、また、私の推奨する組み合わせを入手することは非常に困難かも知れません。例えば、シリーズ全てを収録したトリビュート(SS版)だと、中古品でも割増価格で販売されています。トリビュートは未開封で所持・保存がラングファンの常識?

そもそもハード自体も一昔前と古い為、セーブデータを保存する為の周辺機器(バックアップカートリッジやメモリカード)、或いはソフト内蔵のバッテリーバックアップの寿命が尽きてしまっていて、これからゲームを楽しもうにもゲームデータのセーブができないこともあり得ます。

絵夢(Genesis 各種 [MD]、MagicEngine [PC-Engine]、SSF [SS]、MagicEngine FX [PC-FX]、ePSXe [PS]、PCSX2 [PS2] 等々)ならセーブできない心配は無用でしょう。