シナリオ別攻略(SS/PS版)

ラングリッサーⅣ(SS/PS版)のシナリオ別攻略についての解説です。

SS版とPS版の相違点

PS版は、SS版・Ⅴのゲームシステムでユニットデータやアイテム等のデータもⅤと同じもので、Ⅳのシステムを改良したⅤのシステムで楽しめます。ゲームシステムが多少異なる為、敵の編成・配置・レベル等が変更され、各シナリオのショップで購入できるアイテムは品揃えが良くなり、全体的に難易度が若干易しくなっています。

PS版では、ランフォード将軍の副官・エミリー(主人公・ランディウスの実姉)のイラストがキャラデザを手掛けたうるし原智志氏によるものに変更されています(SS版Ⅴと同じ)。また、『伝意の鏡』を使った会話シーンでは、通常の人形劇風ではなく、画面にイラストがコマ割り表示されます。

PS版には、一部で会話の文章と音声が一致しない等のバグが幾つかあります。

マクレーン
敵にバジリスクがいるぜ。石化される可能性があるから、気を付けろ!
セレナ将軍
石化した場合は、キュアの魔法を使えば大丈夫です

[引用: シナリオ22A:魔城ザンクトガレンの会話イベント より]

キュアの魔法は、範囲内のユニットのステイタス回復の効果があります。PS版では、ファインという名称に変更されています。尚、魔法効果はどちらも同じです。

お勧めクラスチェンジ

Aルート

著者推奨クラスチェンジ一覧表

著者推奨クラスチェンジについて、各列は、指揮官名とクラス段階を示した表。

指揮官第一段階第二段階第三段階第四段階第五段階
ランディウスナイトシルバーナイトドラゴンナイトドラゴンロードドラゴンマスター
リッキーファイターグラディエータージェネラルサーペンロードサーペンマスター
マクレーンファイターグラディエーターアサシン忍者忍者マスター
レイチェルヒーラークレリックプリーストアークメイジハーミット
アンジェリナペガサスナイトペガサスロードドラゴンナイトドラゴンロードドラゴンマスター
シェルファニールウォーロックソーサラーメイジソードマスタープリンセス
セレナファイターエキュイユパラディンマーシャルクイーン
ランフォードナイトシルバーナイトブレイブナイトナイトマスターロイヤルガード
ジェシカウォーロッククレリックプリーストセイントアバタール

注釈

  • 忍者などの指揮範囲が1のクラスの場合、指揮範囲を上昇させるアイテム(ネックレスやクラウン)を装備させ、弓兵を雇うのがお勧めです。スピードブーツを装備させるのも良いでしょう。

キャラクターメイキング

初めてのゲーム開始時に、義妹レイチェルの設問に答える(3~4択)ことで、主人公・ランディウスの能力値が決定されます。

以下は、サンプルです。

クラスチェンジ(質問1~2)
    • ジャック
    • クイーン
    • 緑豊かな夏の高原
    • 青くすみきった夏の空
    • 霧にかすむ美しい山岳
バランス型
  1. 高い戦闘能力
  2. 全てを包み込む愛
  3. 戦闘能力
  4. 知識
  5. 大陸統一を行う
  6. 指揮官である自分が非常に強い
  7. 並外れた戦闘能力
  8. 好みの女性のタイプを選択
  9. 大切なものを守るため
友好度重視型
  1. 優しさ
  2. 心配しないように励ます
  3. 永遠の美
  4. 知識
  5. 戦闘能力
  6. 恋愛物語
  7. 指揮官である自分が非常に強い
  8. 並外れた戦闘能力
  9. 好みの女性のタイプを選択
  10. 大切なものを守るため

シナリオの攻略方法

本攻略の内容は、SS版を通常プレイ(シナリオセレクトや隠しショップを使用しない)することを想定し、実際にプレイした上で記述しています。PS版については、SS版との大きな相違点があれば、シナリオ毎の攻略方法の記載文の最後に付け加えています。

尚、攻略方法は昔プレイした記憶だけでは正確な情報を提供出来ないので、実際にプレイし直しながら記述しています。現段階では、Aルート以外のルートについては、再度初めからプレイし直す機会があれば追記する予定です。一応、2周目プレイで全シナリオの隠しアイテムの所在や会話イベントの発生条件などは確認し、それらについては記載しています。

共通ルート

シナリオ0

ゲーム開始時のキャラクターメイキング後に用意されている仮想戦闘──。本の精霊の指示に従って戦闘の練習を行おう。

シナリオ1:朱に染まる村

勝利条件は敵の全滅だが、徴税官を二人とも倒すと、領主ギザロフの援軍がマップ右上方と南門(マップ中央下方)に登場して、勝利条件が主人公とリッキーが南門に到達に変更になる。

敵の援軍が登場してから隠しアイテムの入手行動を取るのは、戦況が非常に不利になる恐れがあるので、隠しアイテムは敵の援軍が登場する前に入手しておきたい。その為には、主人公(ランディウス)が村の中央で徴税官を足止めしている間に、リッキーが南東の隠しアイテムを取りに向かわせる。リッキーが南東の隠しアイテムを入手したら、ランディウスは二人の徴税官を撃破しよう。徴税官を全滅し、敵の援軍が登場したら、ランディウスとリッキーを南門付近で合流させる。この時、ランディウスは、リッキーとの合流地点に向かう途中、ゴミの貯まった樽の隠しアイテムを入手する。二人が合流したら、南門に登場した敵の援軍を倒そう。

マップ右上方に登場する敵援軍の本隊は強いので、ランディウスの義父が教会の左手でクルーガーが率いる援軍の足止めをしている隙に南門から脱出───。敵を倒して得られるアイテムと経験値を少しでも多く獲得しておきたい場合には、リッキーは南門右手の家屋付近で待機させて(戦況によっては敵を引き付ける行動を取る)、ランディウスは敵迎撃に奔走しよう。連邦軍指揮官のブレイブナイト(LV3)と互角に戦える見込みがあれば、敵援軍を全滅させることが十分可能だ。ただ、マップ右上方に登場する敵援軍は攻撃修正が高いので、傭兵を各個撃破してから指揮官を倒す余裕は無い。攻撃時は、指揮官狙いで撃破しよう。

尚、ギザロフは、登場早々に転移魔法で教会内の水晶を奪い、レイチェルを誘拐して消える。

注釈

  • ギザロフ将軍を倒すと、面セレクトとはいただけんな。物事は何事も正々堂々が一番だぞ?クックック、ワシがいうのもなんだがな。と言われてゲームオーバーになる。
  • 南東の石段の頂上の黄金に輝く石(座標31:30地点)で、炎の魔人を閉じこめた水晶を選ぶと炎のオーブ、鍛え抜かれた肉体を持つ男を選ぶとAT+2、風のように走る自分を選ぶとスピードブーツが入手できる。何のイメージも浮かばないを選ぶと何もない。
  • 南門正面の家屋の右手のゴミのたまったタル(座標15:34地点)で、周囲に落ちているゴミを拾うを選ぶと最大MP+1、ゴミの中に手を入れてみるを選ぶとナイフが入手できる。臭いから何もしないを選ぶと何もない。
  • シナリオクリア後のリッキーとの会話イベントで女性キャラとの友好度が変化する。

シナリオ2:放浪の戦士

開始時に登場する敵は、歩兵と槍兵、騎兵のブラーだけだが、一定条件を満たすと敵味方共に援軍が登場する。部隊同士の属性相性を考え、歩兵のリッキーは北の槍兵、騎兵のランディウスは南と南東の歩兵と戦闘する。初期配置の際には、左側にリッキー、右側にランディウスを配置しておくと良いだろう。

リッキーの最初の行動で最も北側に移動できる距離に進入するか槍兵を撃破すると、北の山中に敵援軍(槍兵2部隊)が登場する。南側の橋を渡るか南東の歩兵を撃破すると、南東の森に敵援軍(歩兵1部隊)が登場する。また、ブラーと戦闘するかブラー以外の全滅、或いは、5ターン目になるとマクレーンがマップ右手の街道に登場して味方NPCとして参戦する。リッキーで北側の槍兵、ランディウスで南と南東の歩兵を援軍も含めて撃破しよう。そして、ランディウスで隠しアイテムを入手させ、ブラーはマクレーンに任せれば良い。

注釈

  • マップ下方中央の星型に大地がふくらんでいる場所(座標18:40地点)で、隠しアイテムがある場所のヒントが得られる。
  • ヒントを得た場所(座標2:4地点)で、掘ってみるを選ぶとスターピアスが入手できる。
  • シナリオクリア後にマクレーンが仲間に加わる。

シナリオ3:双子のプリンセス

NPCの3人は砦に入り防戦に徹する。マップ中央の連邦軍隊長の右手の槍兵が砦の正面、上方の歩兵が川を越えて背後から砦に攻撃を加える。連邦軍隊長はこちらから接近するまで行動しない。残りの部隊は、ランディウス達を倒そうと行動を開始する。初期配置位置の直ぐ前方の山岳の左手から騎兵と槍兵、山岳の右手から歩兵(PS版では騎兵)が接近して挟み撃ちを仕掛けてくる。

出撃準備の際には、初期配置位置の三角形の頂点にリッキーの歩兵部隊、左にランディウスの騎兵部隊、右にマクレーンの歩兵部隊を配置する。リッキーは前方の山岳を越えて砦の正面に向かう。途中、山中にて槍兵と出くわすので、槍兵を撃破してから砦の正面に向かえば良い。こちらに接近してくる敵はランディウスとマクレーンで迎撃する。先ず初めに、左手から接近してくる敵騎兵をランディウスで迎撃する。残る敵歩兵はマクレーンに任せる。ランディウスは、マクレーンの経験値稼ぎの手助け(削り&回復役)に専念しよう。

砦の背後から砦内に侵入した歩兵は、ウィラー提督に攻撃を仕掛ける。ウィラー提督は回復魔法を使うので、簡単にはやられない。また、シェルファニールが攻撃魔法(ウインドカッターとファイアー)で援護する。リッキーが砦の正面に到着したら、正面にいる敵槍兵を速やかに撃破して、砦内に侵入した敵歩兵を撃退しよう。ランディウスとマクレーンは、接近してくる敵を迎撃した後は、連邦軍隊長に戦闘を挑む。

砦の外の敵を一掃すると、砦内のウィラーとシェルファニールは、砦の外に出ようと行動をする。それまで待機していたアンジェリナは、近くの敵に対して攻撃を仕掛ける。

PS版では、SS版とは敵の数や編成、配置が異なる。2部隊いる敵の騎兵部隊が左右から挟み撃ちにしようと迫るので、適切な対処が肝心だ。出撃準備の際にはマクレーンに槍兵を雇い、三人で道なりに北上し、前方から接近する敵槍兵と騎兵、背後を突く敵騎兵部隊を撃破した後に砦を目指そう。砦内に立て籠もったNPCと敵との戦況には変わりはないようだ。

注釈

  • ランディウスとリッキーが砦に接近した際に会話イベントが発生する(選択肢無し)。会話内容は、砦に接近した人物(ランディウス、リッキー)により異なる。
  • シナリオクリア後にシェルファニールとアンジェリナが仲間に加わる。
  • シナリオ4:兄弟の絆

    連邦軍指揮官4の撃破、又は2ターン目になると、リースがレイチェルを連れて魔道研究所の建物内から登場する。登場したリースはマップ上端に向かって街道を移動行動を始め、その他の敵部隊がこちらに接近してくる。塀の外側の敵騎兵が塀の外側左手から、塀の内側の敵部隊が南下して接近するので、近付いた敵と交戦しながらリースがマップ上端に到達する前に追い付いて撃破するかダメージを与えて足止めをする必要がある。

    NPCのウィラーは槍兵を連れているが、その場に待機して動かない。但し、ウィラー提督は回復魔法で援護をしてくれる。ウィラー提督の魔法の射程距離内で敵と戦えば、傷を受けても心配ない。塀の内側の敵とは、魔道研究所の正面入り口付近で、塀の外側の敵とは、井戸がある辺りで戦うと良いだろう。

    リッキーとマクレーンは歩兵を雇い、塀の内側の敵を一掃する。騎馬のランディウス、飛兵のアンジェリナと魔術師のシェルファニールは、塀の左手外側を進軍し、井戸の手前辺りで敵騎馬と交戦する。リース以外の敵を全滅、或いは8ターン目になると、敵援軍(槍兵・歩兵・騎兵の3部隊)がマップ上端の街道に登場する。敵援軍の登場を見越して、リッキーとマクレーン(どちらかでも良い)を北上させて、敵援軍の槍兵を対処しよう。

    シェルファニールの魔法が届く範囲にリースがいれば(大凡、川の南側に到達した時)、シェルファニールは攻撃魔法(MP1のファイヤーがお勧め)でリースにダメージを与えて足止めする。その間にランディウスが一気に接近してリースの傭兵(弓兵)を撃破する。アライメントの上昇を気にしないならば、リースを倒すのは、援軍も倒してからでも遅くはない。川より上方にある隠しアイテムの入手は、ランディウスに任せれば良いだろう。

    PS版では、SS版と異なり、敵の槍兵部隊が1部隊少ない。また、援軍も騎兵と歩兵の2部隊だけ。だが、敵は全部隊が傭兵を4率いている。魔道研究所の正面は、ランディウスの騎兵とリッキーとシェルファニールの歩兵部隊に任せ、左手から回り込む役目は、マクレーンの槍兵とアンジェリナの飛兵部隊が良いだろう。この場合、リースの足止めはアンジェリナが適任だ。

    注釈

    • マップを取り囲む絵柄の底辺、右向きの羊と左向きの羊が向き合っている右向きの羊の絵柄に隣接すると、隠しアイテムが入手できる。但し、入手できるのは、どちらか一方のみ。

      • マップを取り囲む絵柄の底辺、右向きの白羊と左向きの黒羊が向き合っている右向きの白羊(白羊神)の絵柄(座標15:60地点)に隣接して、平たい箱を選ぶとネックレス、正方形の小箱を選ぶと400Pが入手できる。ちょっと考えさせて欲しいを選ぶと、再度この場所に訪れて選択し直すことができる。
      • マップを取り囲む絵柄の上、右向きの黒羊と左向きの黒羊が向き合っている右向きの黒羊(黒羊神)の絵柄(座標14:1地点)に隣接して、長細い箱を選ぶとワンド、正方形の小箱を選ぶと400Pが入手できる。ちょっと考えさせて欲しいを選ぶと、再度この場所に訪れて選択し直すことができる。
    • マップ左上方の森林の開けた場所に一本だけある黄金樹(座標3:6)で、そっとしておく。を選ぶと知力+1される。大声を張り上げて歌ってみる。蹴飛ばしてみる。を選ぶと何もない。
    • リースがレイチェルを連れて魔道研究所の建物内から出て来た時の会話イベントで友好度が変化する。
    • ウィラーが敵から攻撃を受けると会話イベントが発生する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(ウィラー提督私室の場面)で友好度が変化する。

    シナリオ5:撃滅・伝令の基地

    敗北条件は、主人公の死亡もさることながら、敵がマップ端に脱出してもいけない。敵の全滅が目的のシナリオなので、敵を逃がさないように属性相性を考えた効率良い戦闘が要求される。

    初期配置の際には、伝令基地の西にアンジェリナとリッキー、南にレイチェルとランディウス、東にマクレーンとシェルファニールを配置しておくと良い。アンジェリナは、開始早々に配置位置から上方の隠しアイテムの入手に向かい、隠しアイテムの入手後は、川の上空を東に進み、川の中を進む騎兵の追撃に向かう。リッキーは、西の門を突破しようとする敵を撃破する。マクレーンは槍兵を雇用し、東の門に向かって来る敵騎兵を撃破する。シェルファニールは、攻撃魔法を多用して敵を仕留める。ランディウスは、南門に向かって来る敵騎兵を撃破し、その後は削り役に徹する。レイチェルは、回復魔法でランディウスの援護をしつつ、敵槍兵の傭兵や深手を負わせた敵指揮官を仕留める。各指揮官がバランス良く経験値を獲得すれば、このシナリオ中に全員がクラスチェンジして第二段階のクラスに到達できよう。

    PS版では、SS版と違い敵部隊数がこちらと同数の6部隊だけ(SS版は10部隊)。然しながら、このシナリオで初めて傭兵混在の敵部隊が登場するので、作戦次第では苦戦を強いられる。経験値稼ぎが順調ならば、味方の何人かが第二段階のクラスにクラスチェンジをして傭兵混在のスキルを習得しているだろうから、混成部隊で挑もう。リッキーとマクレーンの両人か片方が傭兵混在のスキルを習得していると作戦が立て易い。

    注釈

    • マップ左上方(マップ上方を流れる川の中)にあるとがった岩(座標15:60)で、パンくずを手に乗せて差し出すを選ぶとルーンストーンが入手できる。その他の選択肢は何もない。
    • 4ターン目の連邦軍隊長の順番の時に、本隊が脱出する方角を指示する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(ウィラー提督私室の場面)で友好度が変化する。

    シナリオ6:猛将バルク

    敵が陣取る砦までは、細長い橋を進まなければならない。砦には、敵魔術師が4部隊いる為、砦に接近すると攻撃魔法による攻撃を受けてしまう。マップ上方の連邦軍隊長の騎兵部隊は、砦の両側前の魔術師を撃破するまでその場を動かない。前線での被害を回復させる為に、レイチェルを橋の中央付近まで先行させよう。後続して、シェルファニール、リッキー、マクレーン、ランディウスを進め、敵槍兵と砦手前の左右の敵魔術師を撃破する。魔術師を撃破すると、連邦軍隊長が突撃を開始するので、隙を突かれて歩兵を攻撃されないようにマクレーンの槍兵で壁を作っておく。飛兵のアンジェリナは、川の左手中央に浮かぶ小島の隠しアイテムの入手に向かい、その後は、北上して砦奥の魔術師の撃破に向かう。マップ右手の敵水兵は、橋に接近したところを迎撃するか、攻撃魔法(サンダー)で仕留めよう。

    敵を4部隊以上撃破すると、マップ下方中央に敵援軍が登場する。敵援軍のバルク将軍の槍兵と副官ベルガーの騎兵部隊との戦闘は、逆に砦を利用すれば有利だ。

    PS版では、敵の騎兵部隊は存在せず、砦中央の槍兵部隊が連邦軍隊長の部隊になっている。出撃準備の際には、敵援軍の副官ベルガーの騎兵部隊に備え、槍兵を2程度用意(傭兵混在でも構わない)しておくと良いだろう。SS版と異なり、敵援軍は、敵を3部隊以上撃破した時に登場する。敵援軍との戦いは、SS版と同様に逆に砦を利用して戦おう。

    注釈

    • マップ中央左手の小島の中心の東、西、南、北と規則的に並べられた岩(座標13:27)で、岩を踏む。を選ぶと、続いて選んだ選択肢が東の岩ならマインゴーシュ、西の岩なら100P、南の岩なら魔法抵抗修正(M+)+2、北の岩なら何もない。中央に祈る。を選ぶと全ての魔法耐性+1、中央で足踏みをする。を選ぶとスピードブーツが入手できる。
    • マップ左上方の岩で出来た巨大なテーブル(座標2:2)で、つまみ食いをする。を選ぶと、続いて選んだ選択肢が真っ赤な肉料理なら炎耐性+2、フルーツサラダなら雷耐性+2、こはく色のハチミツなら精耐性+2、デザートのかき氷なら冷耐性+2される。巨人が戻ってくるまで待つ。を選ぶと、ダグザのこん棒が入手できる。
    • 先ず、お湯が沸いている場所(座標44:6)にランディウスを移動する。次にマクレーンに接近した時に温泉に行きたいか?の質問にはいと答える。その後、ランディウスと他の全員を接近させて温泉行きを説得する。これでシナリオクリア時に全員が生存していれば、シナリオ?1に進める。

    シナリオ?1:ラリオハ温泉~湯気の向こうに~

    シナリオ6で一定の条件でクリアすると、このシナリオに来ることができる。

    シナリオ開始時の会話イベントで、リッキーの問いに任務が気になるを選ぶと、全員で温泉に入ってシナリオクリアになる。確かに女湯が気になるを選んだ場合には、続くマクレーンの問いに素直にのぞきたいと答えると3人で、モンスターが危険だと言い張るとランディウス独りで覗きに行くことになる。覗きに行く場合、このシナリオの勝利条件はないしょ(ハートマーク)になっているが、実際には「15ターン以内に誰かが女湯に到達する。」(騎兵属性だと女湯に忍び込めない)か、時間切れ(ターン数オーバー)で女湯から女性キャラが出てくるとシナリオクリアとなる。

    道に従い正面の受付の前を通って女湯を目指しても10ターンは必要。森に入ると、魔物(5部隊)が出現するが、完全無視して女湯を目指しても構わない。然しながら、より多くの敵を倒してから女湯に到達した方が経験値を稼げてお得だ。また、見張りのカコンシス近衛に8マス以内に接近すると、見つかって会話イベントになる。この時、ごまかすを選ぶと、近衛は敵になる。ワイロを渡すを選ぶと、最初に500P、次にはい選んであと250P渡すと通してくれる。最初に2000Pのワイロを渡した場合も同様に通してくれる。ワイロの額が大きいので、ごまかすを選んで力ずくで突破しよう。

    出撃準備の際には、リッキーは歩兵(ソルジャー)、マクレーンは槍兵(パイク)、ランディウスは騎兵(ランサー)を雇う。初期配置は、男湯の入り口にリッキー、その後ろにマクレーン、奥にランディウスを配置する。リッキーとマクレーンは、男湯を出て直ぐを北上して森を目指す。ランディウスは、脱衣所の隠しアイテムを入手したら、ラリオハ温泉入り口の受付裏で見張っているカコンシス近衛の2部隊を目指す。もしも、道に従い正面の受付の前を通って唯女湯を目指だけならば、傭兵を雇用する必要は無い。

    森に入って魔物が出現すると、サーベルタイガー(特殊騎兵)がカコンシス近衛に接近して戦闘状態になる。その間にリッキーでストーンゴーレムを撃破する。ワーベア(歩兵)がこちらに向かって来るので、接近される前にマクレーンでサーベルタイガーを撃破する。サーベルタイガーにリッキーの歩兵が撃破される恐れが無くなったら、リッキーでカコンシス近衛を撃破し、リッキーは女湯に向かわせる。そして、ワーベアが接近したら、マクレーンを一旦下げてラルヴァ(霊)にぶつける。ランディウスは、ラリオハ温泉入り口の受付裏で見張るカコンシス近衛を倒したら、すぐ近くのサキュバス(魔族)を倒し、森に咲く一輪の花の隠しアイテムを入手する。この時、ワーベアがランディウスに接近してくるので、ランディウスで撃破する。最終ターン(15ターン)に突入する頃には、マクレーンが苦戦しながらもラルヴァを倒して敵全滅を成し遂げ(アライメント上昇が嫌な場合は、敵の全滅はしない)、リッキーがどうにか女湯に辿り着けるハズだ。

    PS版では、敵が1部隊少なく、森に侵入すると登場するモンスターのサキュバス(魔族)が登場しない。敵部隊数が少ないとは言え、SS版よりも敵傭兵数が多い。SS版より非常に強く感じられるラルヴァの霊部隊は、ランディウスの騎兵部隊で叩こう。

    注釈

    • 男湯の脱衣所のカゴ(座標12:33)で、最初にカゴの中をさぐるを選び、カゴの底の方を選ぶとワセリン、カゴの真ん中あたりを選ぶと黒い布(ビキニパンツ)を入手できる。黒い布を入手してクリアした場合に限り、クリア後にお笑いイベントが発生する。その他の選択肢は何もない。隠しアイテムは、ランディウスのみ入手可能
    • 森に咲く一輪の花(座標29:15)で、最初にはいを選び、次に花を引き抜くを選ぶとAT-1、じっくりと眺めるを選んだ後にはいを選ぶと判断力+1される。その他の選択肢は何もない。
    • シナリオクリア時の会話イベントで友好度が変化する。

    シナリオ7:太古の都

    盗掘団(盗賊)に伝意の鏡を奪われ、マップ端に逃げられると敗北になる。その他の宝物についても、逃げた盗賊が持っていた宝物は取れなくなる。伝意の鏡がある場所は回り込む必要があるので、そう慌てなくとも持ち去られることはない。然しながら、マップ右上の宝物は、ぼやぼやしていると盗賊に持ち逃げされてしまう。もしも、盗賊に先を越されて宝物を奪われた時には、慌てずに宝物を所持している盗賊を倒せば奪取できる。盗賊は強くないので、簡単に奪取することができよう。従って、全ての宝物を入手してのシナリオクリアは難しくない筈だ。

    初期配置位置と対峙する盗賊(左に歩兵、中央に騎兵、右に槍兵)は、こちらを足止めしようと攻撃を仕掛けてくる。初期配置の際には、前列に対峙する盗賊との属性相性を踏まえて配置しよう。左に騎兵のランディウス、中央に槍兵のマクレーン、右に歩兵のリッキーを配置し、後列にレイチェル、アンジェリナ、シェルファニールを配置する。この配置で対峙する盗賊を時間を掛けずに撃破できる。そして、対峙する盗賊を撃破したら、各指揮官を宝物の確保に向かわせよう。

    左上の湖にある宝物には飛兵のアンジェリナ(リッキーかマクレーンが水兵にクラスチェンジしている場合、水兵でも良い)、右上の2つの宝物にはリッキーとランディウス、左下の宝物にはマクレーン、右下の宝物にはシェルファニールを向かわせて確保する。この時、盗賊が宝物のある建物内にいる場合には、盗賊が宝物を持って出てくるのを入り口で待ち伏せて倒せば良い。中央の伝意の鏡は、右下の宝物を確保したシェルファニールを向かわせ、傭兵の弓兵と攻撃魔法で盗賊を仕留めて奪うのが早い。レイチェルはアンジェリナとマクレーンに回復魔法が届く位置に移動して援護に徹する。

    盗賊を全滅するか、11ターン目になると、マップ下方にバルク将軍が部下を従えて登場する。副官ベルガーの騎兵部隊は、マクレーンの槍兵で食い止め、ランディウスをバルク将軍の槍兵に注意しながら、連邦軍指揮官1に接近して撃破する。最後は、右上の宝物を確保して戻ったリッキーでバルク将軍の槍兵を倒す。

    PS版では、盗賊が1部隊少なく、配置も異なる。こちらを足止めしようと攻撃を仕掛けてくる盗賊は、左の槍兵と右の騎兵だけ。また、スライムも右上の1部隊だけだ。初期配置の際には、前列に判断力が高い指揮官の部隊を配置して先行させ、後列に対峙する盗賊を撃破する部隊を配置すると良い。11ターン目にはバルク将軍(槍兵と弓兵の混成部隊)と副官ベルガー(騎兵部隊)が登場するが、SS版と異なり弓兵を率いた魔術師は登場しない。

    注釈

    • 宝箱に入っている宝物は、中央が伝意の鏡、左上がマジカルビキニ、左下がクリス、右上左側が聖王の護符、右上右側がルーンストーン、右下が1000P(PS版は500P)。
    • シナリオ開始前の会話イベント(ラリオハ遺跡の場面)で友好度が変化する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(ウィラー提督私室の場面)で友好度が変化する。

    シナリオ8:アルダン、名誉のために

    敵部隊は、左右に二手に分かれて接近してくる。こちらも左右二手に分かれて、敵本隊(アルダン隊長の撃破)を目指すのも良いが、戦力を均等に分けることができないと苦戦を強いられることになる。最も無難なのは、敵の接近を待ち構えて迎撃する戦法だろう。如何なる戦術にせよ、敵の騎兵に隙を突かれて、後方の弱い部隊を攻撃される危険性があるだろうから、地形を生かした戦い方が要求される。

    敵は、騎兵が多く配備されているので、リッキーとマクレーンには槍兵を雇用し、左右の最前列にそれぞれ配置する。ランディウスは、アルダンの槍兵に備えて歩兵を雇用しておくと良いだろう。そして、敵が接近して来るのを待ち構える地点は、マップ下方の一番右の橋とマップ下方の一番左の橋の間の地点が良い。大凡、5ターン目には、隣接する距離まで敵の方から接近して来る。

    シナリオが開始したら、マップ一番右の橋の手前まで槍兵を進め、敵左翼(マップ右側の配置)の騎兵に備えて待機する。その後方にランディウスとアンジェリナ、マップ下方中央の中洲状の地形にシェルファニールとレイチェル、中州の左側に架かる橋の手前に槍兵を待機させる。敵左翼部隊が最も早く接近してくるが、万が一、隙を突かれて槍兵の背後に回られる事があっても、後方の部隊が直ぐに攻撃を受ける心配はない。敵左翼の騎兵部隊を撃破したら、槍兵と中州のシェルファニールとレイチェルを入れ替える。今度は、中州で敵右翼の騎兵との戦闘に備える訳だ。これに従い、左手で待機する槍兵も中州の右寄り(橋の手前)まで移動させる。そうしないと、味方の魔法による援護の範囲外になるし、敵右翼部隊に中州を突破される危険性があるからだ。アンジェリナの手が空いたら、マップ左上にある隠しアイテムの入手に向かわせると良い。

    5ターン目には、愈々敵の本隊も移動を開始する。アルダン隊長と連邦軍指揮官1と3は、中央の山沿いに右手から接近する。そして、連邦軍指揮官2だけは、マップ中央の山のど真ん中を下って接近(配置位置を真っ直ぐ南下)する。連邦軍指揮官1(メイジ)は、魔法効果が範囲の攻撃魔法を使用してくるので、魔法の詠唱に入ったら、戦力を拡散するなどして注意しよう。連邦軍指揮官2が接近する頃には、ちょうど中州で敵右翼部隊と戦っている最中だろうから、連邦軍指揮官2とは中州で激突することになるだろう。アライメントの上昇が気にならないなら、最後にアルダンを倒して敵全滅を目指そう。

    PS版では、敵の両翼の騎兵部隊が1部隊に纏められている(SS版では左右2部隊づつ)。また、敵左翼の槍兵が歩兵になっており、両翼ともに騎兵と歩兵部隊が迫り来る。戦略は基本的にSS版と同じで、マップ下方で迎撃態勢を整えて迎え撃てば良い。但し、勝利条件が20ターン以内にアルダンを撃破(SS版ではターン数制限は無い)なので、ターン数をオーバーしないように注意すること。

    注釈

    • マップ左上方の山肌の洞窟(座標1:3)で、最初にはいを選び、次にうす汚れた帯を選ぶとメギンギョルズ、石ころを選ぶとルーンストーンが入手できる。
    • シナリオ開始前の会話イベントで友好度が変化する。

    シナリオ9:カコンシス城攻防戦

    城への侵入口は左右と中央だが、敵が何れから進入しても中央を通らないとカコンシス王が座す玉座には辿り着けない。カコンシス王が倒されると敗北になるが、中央で確りと敵を足止めさえすれば、まず問題ない筈だ。カコンシス王は、敵の攻撃に持ちこたえるだけの力は無い。もし万が一、カコンシス王が攻撃される事態に陥った場合には、ゲームオーバーになってしまうので覚悟しよう。

    初期配置の際には、左から順に、アンジェリナ、シェルファニール、マクレーン、リッキー、レイチェル、ランディウスと配置する。敵は、横一列に配置された位置から北上し、各侵入口から城内に突入して来る。アンジェリナとシェルファニールは、西側の敵飛兵を迎撃する。東側は、侵入されるまで時間に余裕があるので、一先ずランディウスは、接近して来る敵飛兵を迎撃した後は、右上の女神像の隠しアイテムの入手に向かう。リッキーとレイチェルは、正面門に待機して敵に備える。マクレーンは、リッキー等が正面門を守っている間に、赤い絨毯の模様の隠しアイテムの入手に向かう。

    西側の飛兵を迎撃したら、アンジェリナは東側に向かい、シェルファニールは正面門の護衛を手助けする。正面門を突破しようと接近する敵騎兵と槍兵をリッキーとレイチェルで迎撃したら、リッキーは東側に向かう。レイチェルは、引き続き正面と東側の支援を行う。正面の敵を4部隊倒してから3ターンが経過すると、エミリーが行動を開始する。正面門にマクレーンを待機させて、エミリーの足止めをする(エミリー撃破は、一番最後)。東側に戦力が揃ったら、東側から進入しようとする敵の迎撃を開始する。連邦軍指揮官10(メイジ)は、トルネードを使用してくるので、詠唱を開始したら、飛兵部隊は特に注意しよう。

    PS版では、敵指揮官の人数がSS版の2/3(8人)と少ないが、個々の部隊の傭兵数が多いので、敵の数に殆ど変わりない。また、正面門は歩兵部隊、東側は魔術師が率いる歩兵+弓兵の混成部隊がそれぞれ1部隊に変更(SS版では、正面門は敵騎兵部隊が2部隊、東側は歩兵部隊が2部隊と魔術師の弓兵部隊が1部隊)されている。なので、敵騎兵部隊に備えた槍兵部隊は、対エミリー戦を考えて用意しておけば十分だ。敵の部隊数が少ないので、カコンシス王が狙われる危険性は少なくなっている。

    注釈

    • マップ上方左右にある女神像で、隠しアイテムが入手できる。但し、入手できるのは、どちらか一方のみでランディウスに限る。

      • マップ左上の女神像(座標11:5)で、部隊を強くしたい。を選ぶと聖王の護符を入手、正しい心を得たい。を選ぶと聖魔法耐性+10女性の心を得たい。を選ぶと選択した女性キャラとの友好度が上がる。
      • マップ右上の女神像(座標41:5)で、魔力を強くしたい。を選ぶとティアラを入手、魔法の効果を強くしたい。を選ぶと魔法修正+1正しい心を得たい。を選ぶと聖魔法耐性+10される。
    • マップ中央上方の赤い絨毯の模様(座標16:10)で、はいを選ぶと超有名人イベントショー・無料 ご招待特別チケットシナリオ?2に行く為に必要)が入手できる。但し、入手できるのは、マクレーンに限る。
    • シナリオクリア時にカコンシス王から特別賞与として100P貰える。

    シナリオ10:山賊の谷・嵐の夜襲

    このシナリオでは、マップの上下二手に戦力を分けて配置しなければならない。初期配置位置の上下共に敵歩兵(2部隊)を相手にすることになる。マップ中央の連邦軍指揮官9(騎兵)と連邦軍指揮官8(飛兵)は下方に移動するので、下方に主力を配置しておくと良いだろう。初期配置位置の上方には、アンジェリナ、レイチェル、シェルファニールを、下方には、ランディウス、リッキー、マクレーンを配置する。リッキーには槍兵を雇い、連邦軍指揮官9と副官エミリーの騎兵部隊に備える。マクレーンには歩兵を雇い、連邦軍指揮官4と5、8と9との戦闘後は、『地底世界入口』に向かわせよう。上方の部隊は、連邦軍指揮官6と7の歩兵部隊との戦闘後、東の砦に向け進軍する。下方に回復役が必要な場合には、レイチェルにピクシーを召還させて、ピクシーを下方に向かわせれば良いだろう。

    部隊が砦の周囲に着陣したら、先ず連邦軍指揮官1と2を撃破しよう。エミリーをリッキーの槍兵で攻撃する時には、属性相性が有利でもほぼ互角の戦いなので、防御魔法を有効に使いながら戦おう。

    PS版では、初期配置位置に最も近い場所の敵の敵槍兵部隊(上下各2部隊)が歩兵部隊(上下1部隊)になっている。また、敵の飛兵部隊は、対空飛兵と飛弓の混成部隊になっている。

    注釈

    • 20ターン目にマクレーンがマップ右下の地下へ続く階段(座標48:49)を訪れる。シナリオクリア時に、行ってみるを選択すると、シナリオ?2に行くことができる(シナリオ9超有名人イベントショー・無料 ご招待特別チケットを入手している場合のみ)。

    シナリオ?2:うみにんジム、ただ今生徒募集中!

    勝利条件は、3兄貴の撃破だが、客引き八部衆を半分以上撃破すると、兄貴が秒読み(10カウント=10ターン)を開始する。秒読みが終わるまでの間に3兄貴を倒すことが出来なかった場合には、容赦なくゲームオーバーになってしまう。

    出撃準備の際には、山の右手を迂回して接近する客引き八部衆・サスラー(騎兵)と臥威留(槍兵)に備え、ランディウスに騎兵、マクレーンに槍兵を雇用。山岳を越えて接近する客引き八部衆・バクシー(対空飛兵)に備え、アンジェリナに飛弓を雇用。山岳中央を通って接近する客引き八部衆・ジェネド(槍兵)に備え、リッキーに歩兵(インファントリー)を雇用。以上の様に部隊編成を行い、初期配置位置は、上段左から、アンジェリナ、シェルファニール、マクレーン、下段左から、リッキー、レイチェル、ランディウスと配置しておくと良いだろう。

    ランディウス、マクレーンは、山岳を迂回してジムを目指す。レイチェルは、ピクシーを召還して残し、ランディウスとマクレーンの援護の為に後を追う。アンジェリナとリッキーは、山の手前で待機して、接近してきた客引き八部衆・バクシーとジェネドを撃破する。シェルファニールは、山の手前からファイヤーを放ち、地道に客引き八部衆・ランとリンの機械弓兵を撃破する。

    客引き八部衆・バクシーとジェネド、客引き八部衆・ランとリンの機械弓兵を倒したら、アンジェリナの飛弓による攻撃とシェルファニールの攻撃魔法で客引き八部衆・ブライの傭兵(騎兵)を倒す。その後、アンジェリナは、山岳とクリスマスツリーの隠しアイテムの入手に向かい、リッキーとシェルファニールは山岳中央を通って山を越える。客引き八部衆を半数以上撃破すると、兄貴が秒読みを開始するので、客引き八部衆・ランとリンのどちらかとブライ及びパラドの部隊は指揮官だけを残しておく。指揮官を仕留めるのは、全ての部隊がジムの前で合流してからだ。

    全ての部隊がジムの前で合流したら、残る客引き八部衆を全て倒す。客引き八部衆・パラドの弓兵を撃破する時には、リッキーの傭兵を囮に使って橋の手前まで誘い出してから各個撃破すると良いだろう。全ての客引き八部衆を撃破したら、ジムに突入して3兄貴と戦おう。3兄貴は、ヒール2を使うので、仕留め損なうと完全回復してしまう。兄貴とうみにんとの戦闘は、回復される前に確りと仕留められるように考えて攻撃を仕掛けよう。青いうみにんは、攻撃力は高いが防御力が低いので、比較的容易に仕留められるが、黄色と黒のうみにんは防御力が高いので、ゾーンやアタックを掛けてから攻撃を仕掛けると良いだろう。

    以上の戦法で進めれば、3兄貴及び客引き八部衆の全傭兵を各個撃破した上で指揮官を倒す(より多くの経験値を得る)ことが可能だろう。そして、経験値稼ぎが順調ならば、全員が第三段階目のクラスに到達できるだろう。

    PS版では、敵全部隊の傭兵数が多い。傭兵数は、ランとリン、パラドの部隊は3で、それ以外の部隊は4率いている。基本的な戦略はSS版と変わりないが、偏りなく平均的なレベル上げをしている場合、この段階ではシェルファニールがゾーンの魔法を未修得だろうから、うみにんとの戦いが非常に苦しい。飛兵のアンジェリナに対空飛兵のハーブローグを雇い、他の指揮官はできるだけ攻守共に高い傭兵や弓兵を雇っておいた方が良い。3兄貴との戦いの際には、兄貴の指揮範囲に気を付け、一度に複数の兄貴等の部隊と交戦しないように地道にうみにんを各個撃破しよう。デクラインの魔法で魔法耐性を下げ、攻撃魔法でダメージを与えてから直接攻撃を加える。3兄貴はヒール2を使うので、MPドレインでMPを奪うかミュートで魔法を封じるのも忘れずに。うみにんを仕留められそうもない場合には、さっさと指揮官である兄貴を撃破してしまおう。

    注釈

    • 2ターン目のマクレーンの順番の時の会話イベントで友好度が変化する。
    • マップ右上方の立て札(座標45:11)で、少年、少女よ、ナゲヤリにならず、恋を探せ。という隠しアイテムのヒントが得られる。
    • マップ右中央付近のマップを囲む文字が、一箇所だけ「変」ではなく「恋」になっている場所(座標50:20)に隣接して、立ちすくんで動けない。を選ぶとズフタフが入手できる。
    • マップ中央の山岳の中にある緑色のうみにん(座標28:27)で、選択した色(青、黄、桃、黒)のうみにんを雇えるようになる。
    • マップ上方中央付近にあるクリスマスツリーで、重そうな箱を選ぶと鉄アレイ、布の服を選ぶとマジカルビキニ、小銭入れを選ぶと50Pが入手できる。目を閉じて手にさわった物を選んだ場合、鉄アレイ、マジカルビキニ、アミュレット、クリスタルアンク、50Pからランダムに選ばれ入手できる。

    シナリオ11:カコンシス湾の攻防

    リッキーとマクレーンの歩兵部隊で上下の渡し板を渡り、敵槍兵を撃破して旗艦に乗り移った後は、船首の魔術師と船尾の僧侶を撃破する。船首にランディウス、船尾にアンジェリナの飛兵部隊を配置し、それぞれ接近してくる敵飛兵と水兵を撃破する。敵旗艦船首の魔術師が指揮官目掛けてウインドカッターを使用してくるので撃墜されないように注意が必要。レイチェルとシェルファニールは、船体の左側に配置して、敵旗艦に移らずに後方から魔法で援護する。クルーガーの傭兵(騎兵)は、ランディウスかアンジェリナの飛兵で攻撃、或いは、シェルファニールの攻撃魔法で仕留め、クルーガーを撃破しよう。

    7ターン目になるか、渡し板の前の槍兵を率いた敵指揮官(連邦軍指揮官2と3)を倒すと、敵援軍(水兵2部隊)がカコンシス海軍軍船の左舷に登場する。敵援軍は、シェルファニールの弓兵や魔法攻撃で簡単に撃破できる。

    船体の右側(渡し板の前)の部隊は、渡し板を渡り敵旗艦に攻め移る。船首と船尾の部隊は、接近する水兵と飛兵を相手にする。船体の右側の部隊は、後方から魔法で支援する。───といった役割が明確なので、比較的早いターンでシナリオクリアできるだろう。

    PS版では、敵旗艦の前方及び後方の海上の敵水兵部隊と飛兵部隊が、それぞれ1部隊の水上兵・飛兵の混成部隊に纏められ、船首の長距離弓を率いた魔術師は存在せずに船尾の僧侶が長距離弓を率いた部隊編成になっている。更に、敵援軍の1部隊は、飛兵部隊(対空飛兵・飛兵の混成部隊)に変更されている。クルーガーの部隊は、騎兵と飛兵(エンジェル×2)の混成部隊になっているので、対空飛兵を若干数配属しておこう。経験値稼ぎが順調ならば、全員が第三段階目のクラスに到達できるだろう。

    注釈

    • シナリオ開始前にカコンシス王から褒美として110P貰える。
    • カコンシス海軍軍船船尾のレリーフ(座標12:35)で、男性専用を選ぶと金200P、女性専用を選ぶと天女の羽衣、男女兼用を選ぶとクリスタルアンクが入手できる。
    • 敵援軍登場時の会話イベントで友好度が変化する。

    シナリオ12:大追撃戦

    副官ベルガー等は、バルク将軍を逃がそうとこちらへ接近して攻撃を仕掛けてくる。バルク将軍は、護衛(連邦軍指揮官1と2)に守られながら、最初の行動からマップ左上方に向かって移動をし始める。マップ端に到達した時点で離脱(但し、ゲームオーバーにはならない)するので、敵を全滅したいのであれば、一兵たりとて絶対に逃がしてはならない。

    リッキー(槍兵)とランディウス(飛兵)は、西側から接近して来る敵部隊を迎撃する。マクレーン(歩兵)は、バルク将軍と護衛を追撃する。レイチェルは、後方から魔法で支援する。シェルファニールは、街道のY字路に差し掛かる手前まで移動し、攻撃魔法でバルク将軍を足止めする。この段階では、単に足止めするだけで良いので、詠唱時間が短くMP消費を抑えた魔法(ファイヤーやウインドカッター)を使用すると良い。アンジェリナは、山の麓にある石碑の隠しアイテムの入手に向かう。

    9ターン目になるか、バルクの撃破、若しくは、バルク将軍(本人か傭兵)に攻撃を仕掛けてから3ターン後、又は、連邦軍指揮官2と3の全滅から6ターン後になると、(ランフォード将軍の)副官エミリーと連邦軍指揮官7が東の街道(マップ右上方)に登場する。12ターン目になるか、副官エミリーの撃破、バルク将軍(本人か傭兵)に攻撃を仕掛けてから6ターン後、又は、連邦軍指揮官1と2本人に攻撃から6ターン後、若しくは、連邦軍指揮官2と3の全滅から6ターン後になると、ランフォード将軍が西の街道(マップ左上方)に登場する。ランフォード将軍が登場してから2ターン後、マップ左下に味方援軍のウィラー提督とセレナ将軍が登場する。

    敵援軍のランフォード将軍と副官エミリーは、指揮修正が高い上に重装騎兵を率いている。現時点では、ファランクスで相手をしても厳しい戦いになるので、敵援軍の登場条件を満たさないように敵を倒しながら、敵援軍の登場に備えた部隊移動をした方が良い。アンジェリナは、副官エミリーと連邦軍指揮官7に備た位置(マップ上方の森)に移動する。リッキー(槍兵)とランディウス(飛兵)は、ランフォード将軍に備た位置(マップ左上方の橋の手前)に移動する。レイチェルとシェルファニールは、味方と敵に魔法が届く位置まで移動しよう。ランフォード将軍と副官エミリーとの戦いの際には、防御魔法や攻撃補助魔法を有効に使いながら、少しでも有利な状況で攻撃を仕掛けよう。

    PS版では、連邦軍指揮官1の槍兵部隊が騎兵部隊になっている。副官ベルガーのすぐ傍の歩兵部隊(連邦軍指揮官6)は登場せず、副官ベルガーと連邦軍指揮官3は、重装騎兵+歩兵の混成部隊になっている。敵味方の援軍が登場する場面はSS版と変わりないが、敵援軍はランフォード将軍と副官エミリーだけが登場する。基本的にはSS版と同じ戦略で問題ないが、敵の騎兵が強めなので、対抗する槍兵部隊はファランクスで組織しておきたい。

    注釈

    • シナリオ開始前の会話イベント(港町フィジットの場面)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始前の会話イベント(港町フィジットの場面)のアンジェリナがランディウスを引き留める場面で、どうしてそれを?を選択後に回想イベント(「迷いの森」)が発生して友好度が変化する。
    • マップ上方の山の麓にある石碑(座標28:5)で、質問1ではい、質問2でいいえ、質問3でいいえ、質問4ではいを選ぶと大地の鎧が入手できる。但し、全4問のうちで2~3問だけ適切な選択の場合には、ルーンストーンが入手できる。
    • マップ右中央の池の中から竹の棒が突き出ている場所(座標41:18)で、最初に引っ張ってみるを選び、次に自分が早く走れるように。を選ぶとMV+1、傭兵が早く走れるように。を選ぶと移動修正+1される。

    シナリオ13:エドベリー渓谷の戦い

    このシナリオは、20ターン以内にクルーガーを撃破し、敵を全滅しなければならない。クルーガーを撃破すれば、敗北条件からターン数制限はなくなる。クルーガーを撃破するまで、敗北条件にターン制限がある上に、敵から接近しては来ないので、遠慮無く進軍しよう。

    橋の中央付近まで進軍すると、敵が行動を開始する。橋の上には敵騎兵と弓騎兵がいるので、リッキーの槍兵を先頭に橋を進む。この時、初期配置位置の右手の崖から見える連邦軍指揮官5の部隊(機械弓兵)が進軍を阻むので、シェルファニールを初期配置の時に中央に配置しておき、攻撃魔法(サンダーやファイヤー)を連発して連邦軍指揮官5を最初に倒しておく。マップ上方の敵飛兵2部隊は、アンジェリナの対空飛兵で撃墜し、マップ右上方の隠しアイテムの入手に向かう。マップ下方の飛兵は、初期配置位置に留めたシェルファニールかランディウスで迎撃する。

    11ターン目かクルーガー将軍の部隊に攻撃を仕掛けると、敵援軍がマップ左下に登場する。敵援軍の登場に備え、シェルファニールとランディウスはその場に留めておく。敵援軍が登場したら、シェルファニールの攻撃魔法とランディウスの攻撃ですぐさま仕留められよう。

    シナリオ中にマクレーンが忠告をする様に、クルーガーの傭兵(機械弓兵)には注意しよう。敵機械弓兵の射程距離に入る前に、レイチェルのプロテクションを施して接近すれば被害を抑えられる。橋を渡りきったら、連邦軍指揮官6とクルーガーを撃破する。弓の射程距離と行動順位さえ気を付けて戦えば、苦戦を強いられることはないだろう。橋が落ちる心配がなくなった後に発生する会話イベントを発生させるなら、クルーガーを最後に残さないようにすること。

    PS版では、橋の上の騎兵と弓騎兵、マップ上方の飛兵2部隊が1部隊に纏められている。これに対抗する為に、ランディウスには対空飛兵と飛兵、アンジェリナには対空飛兵と飛弓兵の混成部隊にしておくと良いだろう。それ程難しいシナリオではないので、回復さえ怠らなければ安い傭兵でも十分に戦える。

    注釈

    • シナリオ開始時の会話イベント(連邦に向かう山中の場面)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(リッキーの発言時)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(マクレーンの発言時)で友好度が変化する。
    • 橋が落ちる心配がなくなった後(クルーガー撃破直後のランディウスの順番)に発生する会話イベントで、大丈夫かい、(女性キャラの名前)。と声を掛けた女性キャラとの友好度が変化する。
    • 初期配置位置右手の崖につぼみを付けた1本の草花(座標14:27)で、根元を掘ってみる。を選ぶとルーンストーンが入手できる。
    • マップ右上方の地面に扉のような板が埋まっている場所(座標49:3)で、最初に歌ってみる。を選び、この場所に来た指揮官がアンジェリナかシェルファニールならティアラ、レイチェルならアミュレット、それ以外ならナイフが入手できる。最初にノックしてみる。を選んだ時は、シナリオ8で山肌の洞窟でドワーフに会っていれば1000P、会ってない場合には、ここは危ないですよ。を選ぶと1000Pが入手できる。

    シナリオ14:救出、カコンシス軍

    連邦軍は、カコンシス王の首を討ち取るべく砦に一斉攻撃を開始する。だが、ランディウス達がある程度接近すると、左手の橋と右手の石橋の二手に分かれて挟撃を仕掛けてくる。左手の木製の吊橋には、連邦軍指揮官6~8が前進し、バルク将軍が吊橋付近で立ちはだかる。右手の石橋には、副官エミリーと連邦軍指揮官5が前進し、連邦軍指揮官1と3が対岸で待ち受ける。挟撃を仕向けると、砦を攻撃する敵は2部隊(連邦軍指揮官2と4)だけになる。直ぐには砦は落ちないので、敵に挟撃をさせるのは、会話イベント(シェルファニールの発言)を発生させてからにしよう。

    左手には、マクレーン、レイチェル、ランディウスが進軍する。右手には、リッキー、シェルファニール、アンジェリナが進軍する。砦がある対岸付近に到達するか、バルク将軍か副官エミリーの部隊と交戦すると、マップ中央付近の水上に伏兵の連邦軍指揮官9が姿を現す。ランディウスは、連邦軍指揮官7の騎兵部隊を撃破した後、砦に避難したカコンシス本陣の救出に向かう。時と場合によっては、カコンシス王が討ち取られる事があるので、できるだけ急ごう。マクレーンは、敵歩兵部隊(連邦軍指揮官6と8)、及び伏兵の敵水兵を撃破した後、バルク将軍の槍兵を倒す。リッキーは、連邦軍指揮官5と副官エミリーの騎兵を撃破する。アンジェリナは、連邦軍指揮官3と1の撃破に向かう。

    13ターン目になるか、バルク将軍か副官エミリーを撃破するとランフォード将軍がマップ上方中央に登場する。ランフォードが登場して数ターン後(ランフォード将軍が橋の中央付近に到達する頃)、ウィラー提督が左手の橋をファイヤーボールで焼き落とし、ランフォード将軍の進軍速度を遅らせる。この隙に、ランフォード将軍との戦いに備えて、左手の橋付近(砦の上方)にリッキーの槍兵部隊を移動しておこう。ターン数に余裕があるうちは、バルク将軍及び副官エミリーを倒さず、ランフォード将軍の登場に備え布陣を整えるのが良いだろう。この場合、シェルファニールの弓兵で副官エミリーを足止めし、ランフォード将軍との対決布陣を整えよう。

    シナリオ?3に行く為には、ランフォード将軍を撃破(水晶の鍵を入手)した指揮官が転送装置まで移動し、転送装置を起動しなくてはならない。だが、転送装置の上には、砦に避難したカコンシス王がいる。カコンシス王が戦況を見に砦の外に出たら、その隙に誰かを転送装置に移動して待機させておこう(一度転送装置を調べた後なら、指揮官以外の傭兵や召還魔獣を待機させるのも可)。これで、ランフォード将軍を倒した指揮官と入れ替えで転送装置を起動することができる。

    PS版では、敵が挟撃を開始した後は、連邦軍指揮官2の部隊(歩兵と槍兵の混成部隊)だけが砦を攻める。SS版と異なり砦が落ちる心配は殆どない。また、バルク将軍の傍の歩兵1部隊とエミリーの傍の騎兵と槍兵部隊は登場せず、バルク将軍の部隊が長距離弓と槍兵、エミリーの部隊が騎兵と歩兵の混成部隊になっている。バルク将軍の部隊に接近する際には、行動順に注意しながら真っ先に長距離弓を撃破してしまおう。

    注釈

    • 川の中に杭が一本立っている場所(座標31:40)で、いよ、美少年!を選ぶと指揮能力+1される。但し、リッキーの場合には、死ぬまでやってろ!を選ぶと指揮能力が+1される。(PS版ではイベント発生なし)
    • ランフォード将軍を撃破すると、水晶の鍵を入手(イベントアイテム)できる。但し、指揮官の誰かが転送装置を調べる前に撃破すると入手できないので注意水晶の鍵を持っている指揮官(ランフォード将軍を撃破した指揮官)が転送装置(座標6:38)に移動して、水晶の鍵を使って転送装置を起動させる(はいを選択する)と、シナリオクリア後にシナリオ?3に行くことができる。
    • シナリオ開始前の会話イベント(連邦国内~山中の場面)で友好度が変化する(問い二つ)。
    • シナリオ開始前の夢の中で起こる友好度イベントで、登場する女性キャラとの友好度が変化する。直前の会話(その夜・野営地にて)の際に女性キャラの頬が赤らんでいれば、その女性キャラとの友好関係は良好である。
    • 2ターン目に会話イベント(シェルファニールの発言)が発生して友好度が変化する。但し、この会話イベントが発生するよりも前に、敵が挟撃を始めた場合には、この会話イベントは発生しない。
    • ランディウスがセレナ将軍に接近すると会話イベントが発生して友好度が変化する(ランフォード将軍の登場前)。
    • 17ターン目になると、カコンシス王が戦況の確認に砦の外に出る。ランディウスをカコンシス王の傍まで行かせると、会話イベントが発生する。
    • アンジェリナが副官エミリーに攻撃を仕掛けると会話イベントが発生する。
    • ランディウスがランフォード将軍と接近すると会話イベントが発生する。
    • シナリオクリア後にセレナ将軍が仲間に加わる。

    シナリオ?3:闘え!村人!

    プレーヤーは村人を指揮して、襲い掛かるガーディアンから逃げ延びながら、処刑人よりも先にランディウス達の許に辿り着いて救出しなければならない。

    村人の配置位置に左を選択した場合、ガーディアンが左手と右手から村人に接近して来るので、自ずと中央を目指すことになる。4ターン目になると、処刑人が行動を開始し、右手に向かって移動し始める。村人が中央に到達した次は、自ずと処刑人よりも早く右下を目指すことになる。右下の次は、その上を、その後は、直ぐ左下と残る左方3箇所を近い場所から順に巡る。

    誰を何処に配置するかにもよるが、仲間を3人救出すると随分と楽になる。4人目を救出する頃には、全ての敵が最も接近(集結)するので、それを考慮した配置をしておくと良い。村人は所詮村人なので、装備はアミュレットを選ぶのが最も無難だろう。

    村人を左に配置するなら、中央には飛兵属性の指揮官を配置し、右下には処刑人の騎兵部隊を撃破する為の槍兵を指揮官に配属すると良い。例えば、左からランディウス、シェルファニール、レイチェル、アンジェリナ、マクレーン、リッキー、セレナと配置する。この場合の解放する順番は、アンジェリナ、リッキー、セレナ、マクレーン、レイチェル、シェルファニール、ランディウスの順だ。

    敵部隊数や編成などはPS版もSS版と同じだが、システムの違いにより、より多くの傭兵を雇えるPS版は難易度が易しくなっている。

    注釈

    • 1ターン目最初の村人の行動順番の時、村人が装備するアイテムを3つの中から(ロングソード、ハードレザー、アミュレット)選択できる。
    • 仲間を全員救出した時、会話イベント(村人の問い掛け)により敗北条件が変わる。確かにわびしいを選ぶと村人、および主人公の死亡そんなことはないを選ぶと主人公の死亡になる。

    シナリオ15:鉄騎の軍団

    タイトル通り、敵の殆どは騎兵部隊なので、槍兵を主体とした部隊編成をしておくと良い。出撃準備の際には、リッキーとマクレーンは槍兵、シェルファニールとセレナ将軍は長距離弓を配属する。指揮官配置は上から順に、セレナ将軍、ランディウス、シェルファニール、レイチェル、リッキー、アンジェリナ、マクレーンと配置し、正面の敵と交戦する。ランディウスとアンジェリナで前方の柵で守りを固める敵魔術師をなるべく早く撃破し、敵主力の騎兵部隊(ランフォード将軍と副官エミリー)の攻撃はリッキーのファランクスに任せよう。

    ランフォード将軍と副官エミリーの二人は、4ターン目になるかランフォード将軍を撃破すると連邦軍指揮官11の飛兵部隊と入れ替えでいなくなる。二人を倒すなら、4ターン目になる前に決着を付けなければならない。また、15ターン目になると、カコンシス王がウィラー提督の方へ移動し始める。カコンシス王とウィラー提督の二人が攻撃される事は稀だが、敗北条件に二人の死亡も含まれているので一応注意しておこう。

    PS版では、敵の両翼にそれぞれ配置された弓騎兵と騎兵部隊が1部隊に纏められ、後方の対空飛兵と飛兵部隊はそれぞれ飛兵と対空飛兵の混成部隊になっている。SS版と違ってパラディンがパイクを雇えるので、セレナ将軍は槍兵を配属しよう。SS版と同様に槍兵を主体とした部隊編成で挑もう。

    注釈

    • 小さな沼のほとりに紫色の花が咲いている場所(座標17:45)で、黙って立ち去る。を選ぶと所持金-500P、花を引き抜こうとする。を選ぶとローブ、ケンカ腰で返事をする。を選ぶとAT-1される。すなおに謝る。を選ぶと何も無い。(PS版ではイベント発生なし)
    • シナリオクリア後の会話イベント(王都近くの平地にて)で友好度が変化する。

    シナリオ16:エイムズ湾の戦い

    小船同士の船軍ふないくさなので、水兵と飛兵以外は行動が制約される。初期配置の際には、飛兵や水兵部隊を船団の後方に、陸上部隊を船団の前方に配置する。中央の船には、船首にシェルファニール、船尾にレイチェルを配置する。飛兵と水兵部隊の合計数が2部隊なら後方の左右に、1部隊なら後方中央に配置すると良いだろう。

    シェルファニールの攻撃魔法と長距離弓の間接攻撃で連邦軍指揮官1とバルク将軍の傭兵・機械弓兵を先ず撃破して、その後に連邦軍指揮官1を長距離弓で倒す。連邦軍指揮官1はメテオを使用してくるので、成る丈早く倒してしまおう。飛兵や水兵部隊で中央の船の両側の敵飛兵と水兵を撃破し、最後にバルク将軍の撃破と奮闘する。敵の殆どが水兵と飛兵で、敵からこちらに向かって来るので、陸上部隊は船上で待ち構えて迎撃すれば良い。弓兵を雇える指揮官は、弓兵を雇っておくと戦い易いだろう。向かって来る敵を撃破したら、移動コストの掛かる陸上部隊は、船上でジッと戦況を見守ろう。

    PS版では、中央の船の両側にいる敵2部隊(連邦軍指揮官7・9の水兵と連邦軍指揮官6・10の飛兵部隊)が1部隊(連邦軍指揮官6・7の通常水兵が率いる水上兵・飛弓兵の混成部隊)に纏められている。敵の殆どは混成部隊で、前方の連邦軍指揮官2・3の水兵部隊は上陸兵と水上弓兵、後方の連邦軍指揮官4・5の飛兵部隊は飛兵と飛弓兵、バルク将軍の部隊は機械弓兵と槍兵になっている。SS版と同様の戦略だが、前方の連邦軍指揮官1のメテオでダメージを受けた直後にカコンシス王が連邦軍指揮官6の飛弓兵に射撃されると一撃で遣られてしまうので注意が必要だ。中央の船の両側の敵水兵部隊は、攻撃魔法でダメージを与えて足止めしよう。レイチェルでヴァルキリーを召還して、ヴァルキリーにサンダーストームを唱えさせる。そして、足止めしている間に後方の小船に配置したランディウスとアンジェリナの部隊を駆けつけさせて敵水兵部隊を撃破しよう。また、前方の二艘の小船に配置する部隊は、最初の行動で後方の海上へと部隊を一旦退け、敵が船上に乗り移ったところを攻撃すれば、ローグやソルジャー等の安価な傭兵でも十分に戦える。

    注釈

    • 5ターン目になるか、敵を4部隊以上撃破すると、魔族(船の中央にフェアラート、海上西にリスティル、海上東にナール)が味方の援軍として登場する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(カコンシス城・城門前)で友好度が変化する。

    Aルート

    シナリオ17A:仮面の魔術師

    魔術師フェアラートとその手下に攻撃を仕掛けるのは、敵の本隊だけ(直接攻撃を仕掛けるのは、連邦軍指揮官1と2)。魔術師フェアラートが敵に撃破される前に、敵将のクルーガー将軍を撃破しなければならない。フェアラートが敵の攻撃に耐えられるのは、10~12ターン程度。それまでに救出部隊を差し向けよう。また、フェアラートの手下のリスティルとナールは、3~5ターン程度で敵に撃破されてしまうが、手下の二人が撃破されても敗北にはならない。

    出撃準備の際には、リッキーに槍兵、セレナに対人間戦闘用のクルセイダーを雇用する。リッキーとセレナを先頭に、向かって来る敵を撃破しながら進軍する。この間に、連邦軍指揮官7と8がマップ右側に南下して後方を突いて来るので、2部隊程度(アンジェリナとマクレーン)を初期配置位置付近に待機させておき、敵が接近してきたら迎撃する。連邦軍指揮官8の部隊には、攻撃魔法が効果的なので、シェルファニールのサンダーを使えば楽に倒せるだろう。ランディウスは、ランディウスのみが入手可能な隠しアイテムの入手に向かう。ランディウスが飛兵ならば、隠しアイテム入手後は北上してフェアラートの救出に向かう。ランディウスが飛兵ではない場合には、アンジェリナをフェアラートの救出に向かわせると良いだろう。これで、フェアラートが敵に撃破される心配はなくなるので、落ち着いて敵と戦うことができよう。

    橋を渡りきる頃には、残る敵はクルーガーと連邦軍指揮官5だけだろう。然しながら、機械弓兵が接近を阻む。クルーガーと連邦軍指揮官5の機械弓兵は、フェアラートのメテオで大ダメージを受けて身動きができない状態になった隙に接近して各個仕留めて経験値を確りと稼ごう。各指揮官の育成が順調ならば、このシナリオ中に全員がクラスチェンジして第四段階のクラスに到達できよう。

    PS版では、対岸右手の連邦軍指揮官8の飛弓部隊、魔術師(連邦軍指揮官5)の機械弓兵部隊は登場しない。また、橋の手前に陣取る敵槍兵と騎兵部隊の位置が入れ替わり、槍兵部隊には騎兵が騎兵部隊には歩兵が混成されている。敵の多くが混成部隊だが、攻守共に高い傭兵(例えばファランクス)なら三竦みで不利な相手に対しても損害を抑えられる。最前線の部隊だけはケチらない部隊編成をしよう。SS版同様にリスティルとナールまでも救出するのは無理に等しい(転移魔法を使えるなら楽勝だが・・・)。PS版では、フェアラートは長いターン数持ち堪えられるが、手下のナールは5ターン前後、リスティルは8ターン前後しか敵の攻撃に耐えられない。

    注釈

    • シナリオ開始前の会話イベント(カコンシス王城・謁見の間)で、シナリオが分岐シナリオ17A又はシナリオ17C)する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(カコンシス城への岐路)で友好度が変化する。
    • 不自然に並んだ4本の杭の中央(座標11:30)で、エクスカリバーが入手できる。ランディウスのみ入手可能

    シナリオ18A:ダブルクロス

    敵はランディウス達には構わず、ウィラー提督を討ち取ろうとウィラー提督を目指して移動する。ウィラー提督は、マップ上方右の教会に避難(正確には教会の前で待機)する。敵がウィラー提督の下に辿り着く前に各個撃破しよう。

    モンスター2(ケルベロス)、7(デスナイト)、8(バンパイア)の移動力は高く、攻撃魔法で足止めしないと簡単に街の外に出てウィラー提督のところまで辿り着く。シェルファニールの攻撃魔法(サンダーストームが良い)でダメージを与えて足止めする為に、シェルファニールの初期配置位置は成る丈上に配置しておこう。確りと足止めして戦えば、全ての敵を街から外へ出す事無く撃破できる。出撃準備の際には、リッキーに槍兵のファランクス、セレナに対魔僧侶のエクソシストを配属しておこう。指揮官配置は、上から順にリッキー、シェルファニール、ランディウス、レイチェル、セレナ、アンジェリナ、マクレーンといった具合に配置すると良いだろう。出撃後は、全軍を西へ進めて敵と交戦することになる。

    カコンシス国王の弔い合戦なので、シェルファニール、アンジェリナ、セレナ将軍が仇のブルーノ将軍に攻撃を仕掛けると友好度が上がる。ここは是非、3人共にブルーノ将軍に攻撃を仕掛けよう。3人がブルーノ将軍に攻撃を仕掛けるまでは、ブルーノ将軍を倒してしまわないように。

    PS版では、ゲルが1部隊少ない。ゲル、霊、竜以外の部隊にはファントム(霊)、ミスリルゴーレムとケルベロスが率いる部隊にはバジリスク(特殊騎兵)が混在する。SS版よりも敵の総数は多いが、戦略的なことはSS版と何ら変わりない。兵士配属の際には、無闇やたらに傭兵を最大数配属せずとも良い。

    注釈

    • 意味深な太目の竹が生えている場所で、声をかける。を選択後にニンジャ!を選ぶとまどろみの弓が入手できる。但し、シナリオ12で忍者に会っている場合のみ。
    • シナリオ開始前の会話イベント(カコンシス城に戻る途中)で、友好度が変化する。
    • シェルファニール、アンジェリナ、セレナ将軍がブルーノに攻撃を仕掛けると、攻撃を仕掛けた女性キャラとの友好度が上がる。正直に答える。嘘を言ってごまかす。のどちらの場合にも、好きな女性キャラがシェルファニールだと答えた場合、リッキーに恋敵宣言を受ける。
    • シナリオクリア後の会話イベント(カコンシス王国城下町)で友好度が変化する。

    シナリオ19A:ルドンの罠

    三方に分かれた通路を進むとアイヴァーのところまで辿り着ける。途中に敵が待ち構えているので、各方面の敵との属性相性を考えた部隊を配置して進軍しよう。リッキーに槍兵、ランフォードに騎兵を雇用して左手の通路を進み、連邦軍指揮官8と2の撃破と隠しアイテムの入手を任務とする。他の指揮官は中央と右側の通路の二手に分かれる。洞窟の壁越しに敵を狙える様に弓兵を配属した部隊を用意しておくと良いだろう。

    開始直後、初期配置位置近くの連邦軍指揮官6と7の魔術師を速やかに撃破して先へ進もう。中央の通路を進む部隊は、敵の攻撃魔法を喰らう頻度が多いので、回復魔法が使える指揮官がいると良い。シェルファニール、アンジェリナ、セレナ将軍の三人で進むのが良いだろう。

    敵を3部隊程撃破すると、マップ右上方にモンスターが2部隊登場する。右側の通路を進む部隊は、中央を進む部隊の魔法の援護が受けられる範囲で敵と交戦すれば、苦戦することはない。中央と右側の通路を進む部隊は、敵を撃破した後、アイヴァーを目指して進軍しよう。アイヴァーはメテオを使ってくるので、詠唱し始めたら回復準備を怠らないように。

    新たに仲間に加わったランフォードは、他の指揮官とのバランスを考えてクラスチェンジしよう。騎兵の指揮官が1人いるなら歩兵、騎兵の指揮官が1人もいないなら騎兵にしておくと良いだろう。騎兵にした場合、終盤のシナリオで屋内マップが多くなるので身動きが取り辛い欠点もあるが・・・。

    PS版では、敵の神官戦士の部隊が登場しないが、各部隊の傭兵数が若干多い。また、モンスターはアイヴァーの直前に陣取る敵に攻撃を仕掛けた時にスペクターの1部隊(レイス・ナイトメアが各3づつの混成部隊)だけが登場する。モンスターが登場すると、勝利条件がアイヴァー、およびモンスターの撃破に変更になる。

    注釈

    • シナリオ開始前(フレデリック派の本拠地の場面)にランフォードが仲間に加わる。
    • シナリオ開始前の会話イベント(砦側の森の中の場面)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始前にレイチェルが行方不明になり仲間から外れる。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(アンジェリナの発言)で友好度が変化する。
    • 暗闇の中、洞窟の狭い通路(座標5:34)を進み広場の中央(座標5:44)で、瞑想をするためを選ぶと知力+4、興味本位でを選ぶとミョッルニル、トール様に会うためを選ぶと雷耐性+5される。

    シナリオ20A:決戦、シュテーレンバーグ城

    城内に突入するには、先ず初めに城門の番兵を撃破しなければならない。左側の連邦軍指揮官7の歩兵部隊はランフォード将軍の騎兵で、右側の連邦軍指揮官9の槍兵部隊はマクレーンの歩兵で撃破しよう。続いて、左右それぞれ奥の敵騎兵はセレナ将軍とリッキーの槍兵で撃破する。ランフォード将軍とマクレーンは、城門の番兵を撃破した後は、敵援軍の登場に備えて城外で待機させる。敵援軍(歩兵2部隊)は、連邦軍指揮官2に攻撃を仕掛けるか、連邦軍指揮官3か4を撃破するか、ギザロフ、又はクルーガーを撃破の何れかの条件を満たすと、マップ下方中央に登場する。

    謁見の間に続く中央廊下を進む前に、左右の敵魔術師と機械弓兵を倒す。アンジェリナとランディウスの飛兵で接近して各個撃破する。遠距離から一気に接近させる為にクイックを掛けておくのも良いが、防御力が高いエンジェルやアークエンジェルなら被害を殆ど受けずに戦闘できる。出撃準備の際に中央前列にシェルファニールを配置しておき、攻撃魔法で機械弓兵だけでも予め撃破しておくのも良いだろう。

    敵魔術師を撃破したら、アンジェリナとランディウスを奥の敵神官戦士を倒しに向かわせる。敵神官戦士に接近すると、謁見の間から弓兵の攻撃に遭う。この時、攻撃修正が高いギザロフ元帥の機械弓兵に狙われると一撃で撃墜されてしまうので、射程距離には十分注意が必要。予め、攻撃魔法で謁見の間の機械弓兵を全て撃破しておくと安全だ。

    中央廊下の連邦軍指揮官2(槍兵)は、シェルファニールの歩兵で撃破する。謁見の間に突入する前に、シェルファニールとセレナ将軍の攻撃魔法で謁見の間の機械弓兵を撃破し、ランディウスとアンジェリナ等の主力を突入させて残る敵を撃破しよう。

    PS版では、謁見の間の魔術師の部隊が登場しない。また、登場する敵援軍は歩兵・槍兵の混成部隊の1部隊だけだで大した強さではない。多くの敵部隊がこれまで同様に混成部隊だが、基本的な戦略はSS版と殆ど変わらない。城内での戦いは混みやすいので、無駄に多くの兵を配属する必要はない(各部隊4程度で十分)。

    注釈

    • 崩れた石柱の破片が水面から出ている場所(座標45:14)で、水中に沈んでいる部分を調べる。を選ぶとルーンストーンが入手できる。
    • シュテーレンバーグ城・謁見の間の入り口の両脇に立つ戦姿をした女性の像で、隠しアイテムが入手できる。但し、入手できるのは、どちらか一方のみ。

      • 左側の『魔法』を司る戦乙女の像(座標20:18)で、もっと魔法を使いたい。を選ぶとスターピアス、もっと魔力を高めたい。を選ぶとティアラが入手できる。
      • 右側の『武器』を司る戦乙女の像(座標28:18)で、由緒正しい槍。を選ぶと竜騎士の騎槍、いわく付きの槍。を選ぶとブラッディランスが入手できる。
    • 敵援軍の登場時の会話イベント(セレナ将軍の発言)で友好度が変化する。
    • マクレーンがギザロフ元帥と接近、また攻撃を仕掛けると会話イベントが発生する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(連邦王城・謁見の間)で、シナリオが分岐(A又はBルートへの敷石)する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(連邦王城・謁見の間、レイチェルのことを心配する場面)で友好度が変化する。
    • シナリオクリア後の会話イベント(ランディウス達の客間)で、シナリオが分岐シナリオ21A又はシナリオ21Bルート)する。この会話イベントは、連邦王城・謁見の間での会話イベントで、お前を信じるよ。を選択した場合にのみ発生する。

    シナリオ21A:魔軍師アイヴァー

    敗北条件は主人公の死亡だけだが、アイヴァー以外を全滅するとアイヴァーを取り逃がすが追加される。その為、アイヴァーが仕掛けの打ち合わせと称して逃亡を図る前に撃破しなければならない。

    セレナが手前にいるラミアに気を付けて下さい。と言う様に、手前のラミア(モンスター4と5)を撃破してからではいと突入は危険だ。先ずは、ラミアの機械弓兵を攻撃魔法で倒して、ラミアを弓兵で仕留めてから突入するのが最も安全且つ無難な”仕掛け”だろう。その際に、魔法耐性が低い部隊がラミアが唱えるメテオの餌食にならない様に一旦下げるか中央に固めるなどして備える。初期配置位置のまま待機した場合、後列中央以外は魔法効果範囲内になるので注意。

    眼前のダークセイント(モンスター8)の回復魔法で回復されると、突入するまでにターン数を要するので、リッキーの歩兵部隊を突撃させる。この時、左右の機械弓兵の撃破がまだなら、その射程距離内に入らない位置で戦おう。接近してくるジャイアント(モンスター6と7)は、ランフォード将軍の騎兵で撃破する。

    カオスドラゴン(モンスター1)の部隊と交戦状態になると、敵(アイヴァー以外)が一斉に行動を開始して接近してくる。敵竜部隊と交戦状態にならない位置まで進軍し、全軍が揃ったら交戦する。アンジェリナとランディウスの飛兵で、接近してくるデス(モンスター3)とケルベロス(モンスター2)を食い止める。デスはランフォード将軍の騎兵でも、損害を出さずに倒すことが出来よう。橋の手前でモンスター1~3を撃破したら、次にリスティルとナールが連れているウィッチをアンジェリナとランディウスの飛兵で一気に接近してから倒す。アイヴァーの機械弓兵は、攻撃魔法で仕留める。仕留め損ねると回復魔法で回復されてしまうので、シェルファニールのファイヤーで1部隊ずつ確実に仕留めるか、飛兵属性の指揮官のファイヤーも交えて倒すと良いだろう。弓兵を全て撃破したら、残すはリスティルとナール、そしてアイヴァーを倒すだけだ。ナールとアイヴァーはメテオを使用するので、HPを適度に削っておくのが安全だ。

    PS版では、ジャイアント(モンスター6と7)は登場しない代わりにカオスドラゴンが2部隊登場する。アイヴァーがいる建物内の敵は、各敵に接近しない限り持ち場を離れる事は無く、アイヴァー及びリスティルとナールの三人がメテオを連発してくるので、アイヴァーがいる建物内に突入し辛い。マップ中央の開けた場所は三人が唱えるメテオの魔法効果範囲なので、魔法耐性が低い部隊は直ぐに壊滅してしまう。出撃準備の際には、魔法耐性が高い傭兵を雇うか、指揮官に魔法耐性が上がるアイテムを装備させておいた方が良いだろう。また、リスティルはウィッチとダークガード、ナールはリッチとゾンビファイターを従えている。ダークガードとゾンビファイターは攻撃/防御力共に非常に高く、指揮官の修正値も高い。ランディウスとアンジェリナのアークエンジェル部隊でも壊滅寸前にまで追い込まれる危険性が高いので、受けたダメージを直ぐに治療できる状態で挑もう。二人には、大地の鎧を購入・装備させておくのも良いだろう。但し、アイテムの魔法効果の発動は運次第だ。

    注釈

    • 1ターン目の会話イベント(セレナの発言)で友好度が変化する。
    • シナリオクリア後に大魔術師ジェシカが仲間に加わる。

    シナリオ22A:魔城ザンクトガレン

    このシナリオでは、戦力を二手に分けて配置する必要がある。左側の塔は混戦を呈するので、折角雇った傭兵が有効に働けない状況に陥り易いい。左側の塔に配置する部隊は、弓兵を中心に組織すると良いだろう。良いタイミングで回復を行えるかが勝利の鍵となる。

    左側の塔は、ランディウスかアンジェリナの飛兵で壁を作りながら魔物(モンスター8~10)と戦う。アークエンジェルを雇っておけば、魔法もウィッチ(長弓)の間接攻撃も恐れることは無い。後方から、マクレーンとシェルファニールの長弓で攻撃を加え、魔物を撃破する。非常に混雑するので、セレナとシェルファニールは、移動せずに魔法で味方を援護する。モンスター8~10を撃破したら、アンジェリナでラミア(モンスター11)を撃破しに向かい、序でに宝箱のアイテムを入手する。中央のナールは、指揮範囲と隣接しない位置から長弓で攻撃する。ナールを倒したら、速やかに部隊を合流させよう。

    右側の塔は、ランフォードにドラグーン(騎兵)、ジェシカに聖者(対魔僧兵)、リッキーにファランクス(槍兵)を雇い、左から順に配置する。デーモンロード(モンスター1と2)がデクラインを使用するので、魔法耐性が高くても安心できない。先ずは、ランフォードとジェシカでデーモンロードの撃破を急ごう。デーモンロードの撃破を後回しにしてしまうと、リスティル、ナール、ラミア(モンスター7)のメテオを連続で喰らって全滅しかねない。モンスター1を撃破したランフォードは、次にリスティルの撃破を急ぐ。リッキーの槍兵でケルベロス(モンスター4)とミスリルゴーレム(モンスター5)、ランフォードの騎兵でジャイアント(モンスター3)と交戦する。この時、ジェシカは魔法で援護しよう。

    部隊が合流したら、手が空いている部隊で、右側の塔の下方のモンスター6と7の撃破に向かおう。

    PS版では、塔の右側のラミア、左側のミスリルゴーレムの計2部隊が登場しない。また、左側の塔のラミアの部隊はウィッチではなくバリスタなので、攻撃魔法で簡単に破壊できる。出撃準備の際には、シェルファニールを左側の塔の配置位置の右側に配置しておこう。右側のデーモンロードはデクラインではなくファイヤーボールとゾーンを多用する。右側の塔は敵が攻撃魔法を連発するので、ジェシカはピクシーを召還しておこう。SS版と異なる点があっても、基本的な戦略は殆ど同じだ。

    注釈

    • 左側の部屋にある宝箱(座標2:3)でクラウンが入手できる。右側の部屋にある宝箱(座標11:3)でアエネアスの鎧が入手できる。但し、入手できるのは、どちらか一方のみ。

    シナリオ23A:光輝を継ぐ者

    このシナリオも戦力を二手に分けて配置する必要がある。

    初期配置の際には、左方にランフォード、シェルファニール、セレナ将軍、アンジェリナを配置し、右方にランディウス、マクレーン、ジェシカ、リッキーを配置する。先ずは、初期配置位置付近の敵(槍兵、特殊騎兵、魔族)を撃破する。壁の向こうにいる魔族は、シェルファニールとマクレーンの長距離弓で倒す。前方の槍兵は、ランフォードが騎兵属性の場合でもドラグーン(騎兵)で倒せる。次に、魔法攻撃を仕掛けてくる霊(モンスター4、5)とラミア(モンスター14)を撃破して、中央で合流する。デスやラミアの魔法が厄介な時は、ミュートで魔法を封じておくのも良いだろう。

    アンジェリナは三ヶ所あるマグマの池を巡って隠しアイテムの入手に奔走する。ランフォードの騎兵でボーゼルの歩兵とカオスの魔族を撃破すると比較的楽である。カオスは攻撃修正と防御修正が高いので、傭兵の魔族が手強い。この時点では、ジェシカの聖者だと返り討ちに遭ってしまう。アタックやプロテクションを施した部隊で戦いを挑むと良いだろう。最後は、ラングリッサーを持ったランディウスでカオスの止めを刺さそう。カオスはMPドレインを使ってくるので、魔法が主体の指揮官はカオスから遠ざけておこう。

    隠しシナリオに行く為には、左右両方の魔方陣を調べる必要がある。手が空いている指揮官二人で手分けして魔方陣を調べよう。左右どちらか一方の魔方陣の中央にあるスイッチを押したら、もう一方の魔方陣も調べる。この後、ラングリッサー以外の武器を持った指揮官でカオスを倒し、カオスがスイッチを押してない方に復活すれば成功だ。失敗した場合には、再度カオスをラングリッサー以外の武器で倒して復活させる手順が成功するまで繰り返すか”リセット&ロード”をする。ラングリッサーでカオスに止めを刺すのは、隠しシナリオに行く為の条件を満たしてから・・・。

    シナリオクリア後に告白イベントがある。一応、ストーリーの本筋としては、アンジェリナがヒロインなのだが、勿論他の女性に告白しても構わない。尚、シナリオ?4に進んだ場合には、告白イベントはシナリオ?4クリア後に持ち越される。

    PS版では、ボーゼルのすぐ傍と中央にいるラミアの長距離弓部隊は登場しない。また、初期配置位置の近くの魔族部隊が左右両側共に霊部隊になっている。敵の編成は異なるが、基本的な戦略はSS版と変わりない。初期配置位置の近くの霊部隊はターンアンデッドの魔法を使えば一撃で浄化でき、同じく近くの特殊騎兵部隊は防御力が弱いので弓兵で一掃できる。ミスリルゴーレム(槍兵・ゲルの混成部隊)が連れているブラックゲルは炎の耐性が低いのでファイヤーでダメージを与えておくと倒し易い。

    注釈

    • マップ中央(座標27:24)、右下方(座標50:31)、左下方(座標7:37)の三箇所あるマグマの池を全て巡ると、灼熱の杖が入手できる。飛兵のみ入手可能。
    • 左右どちらか一方の魔方陣の中央にあるスイッチを押す(はいを選択する)。次にもう一方の魔方陣を調べる(同じくはいを選択する)。その後、ラングリッサーを持たない指揮官でカオスを倒すと、ランダムで左右どちらかの魔方陣にカオスが復活する。この時、スイッチを押してない方にカオスが復活したなら、カオスの重みでスイッチが入り(スイッチが入った音が聞こえた)、シナリオクリア時にシナリオ?4に進める。
    • シナリオクリア後の帰路の場面で、告白イベントがある。告白相手は、シェルファニール、アンジェリナ、セレナ、レイチェル、ジェシカの5人から自由に選べる。

    シナリオ?4:超時空放浪ヘイン~兄貴覚えていますか?~

    勝利条件は「ランディウスが脱出装置にたどり着く」か「ヘインの撃破」、敗北条件は「ヘインが脱出装置にたどり着く」か「主人公の死亡」だが、ヘインを倒すと、敗北条件が「敵の全滅」に変更になる。

    ヘインが脱出装置を目指して行動を開始し、サムソンとアドンがヘインを守る。残る敵(マップ左下方とマップ左上方の敵)が向かって来るので、城外で迎撃することになる。ヘインと兄貴二人は城内に突入するので、こちらも城内にランディウスを突入させる。

    敵の魔術師が機械弓兵を連れているので、先ず攻撃魔法で機械弓兵を破壊する。敵魔術師はメテオを唱えてくる。移動力の高いランフォードやアンジェリナで、なるべく早い段階で撃破してしまおう。この間に敵槍兵が接近してくるので、シェルファニールの歩兵でこれを撃破する。水上から接近してくる敵水兵(2部隊)は、ランフォードの騎兵、アンジェリナの飛兵、リッキーの水兵で撃破する。態々陸上戦に持ち込まなくても容易に倒せるだろう。ランディウスは城内に突入させ、隠しアイテムの取得後、脱出装置付近で敵を待ち構える。最初に城内に突入させる部隊は、ランディウスだけでも十分。マクレーンに長距離弓を雇用しておき、ランディウスと共に城内に突入させて兄貴の飛兵に対抗するのも良いだろう。

    マップ左下で戦闘を繰り広げていると、マップ左上方の敵飛兵(3部隊)が接近してくるので迎撃する。既に城内に突入しているヘインと兄貴(サムソンとアドン)を倒す為に、左側の橋を渡って城内に突入する。ヘインを撃破すると会話イベントが発生するので、ヘイン以外の敵を全滅する前にヘインを撃破しよう。

    真実の球体を入手してシナリオクリアすると、シナリオクリア後に会話イベント(現実世界の場面)が発生する。この時、叩いてみる。を選ぶと何も起こらずに再度選択を選び直すことに──。強く握ってみる。を選び、次に鉄製の扉を選ぶとマクレーンとの会話、木製の扉を選ぶとウィラー提督が出題するラングリッサー関連のクイズ(全10問)があり、クイズに全問正解するとネックレスが貰える。鏡の扉を選ぶと現時点での女性キャラとの友好度を知ることが出来る。やっぱり使わない。を選ぶと開発室でスタッフからの言葉がある。

    ラングリッサークイズの正解

    ウィラー提督が出題するラングリッサー関連のクイズ(全10問)の正解を示した表。

    答え
    第1問2. パウル皇子
    第2問3. 2人
    第3問3. エミリア
    第4問4. 王国の名前
    第5問3. ティアリス・ファイナル・アタック!
    第6問1. ケー・ツカイロ
    第7問3. ディオス&フレア
    第8問4. ルシリス
    第9問4. ゾルム隊長
    第10問3. IKU

    PS版では、マップ左上に配置されている敵飛兵部隊が1部隊少ないが、敵の各部隊に配属されている傭兵数は多く、また混成部隊になっている。SS版とは異なり、アドンとサムソンはヘインと共に城内に突入せずにこちらの部隊に接近して攻撃を仕掛けて来る。アドンとサムソンが率いるうみにん(飛兵)は非常に強く厄介だが弱点はある。アドンが率いる青いうみにんは、聖属性の魔法に弱くホーリーブレイズの魔法なら2発で倒せる。サムソンが率いる黄色いうみにんは、魔法が一切通用しない。防御力が非常に高いが攻撃力が控えめなので、攻撃力が高い部隊で攻撃して一匹づつ確実に仕留めよう。

    注釈

    • あやしい匂いを放つ肉が浮いている場所(座標8:6)で、そのまま食べるを選ぶとAT+2される。
    • 典型的な形の”おでん”が浮いている場所(座標35:6)で、怪しいけど食べるを選ぶとDF+2される。
    • 城内の筋肉(笑)城の文字(座標21:22)ではいを選ぶと真実の球体(イベントアイテム)が入手できる。シナリオクリア後にイベント(現実世界の場面)が発生する。ランディウスのみ入手可能
    • ヘイン撃破時に発生する会話イベントで友好度が変化する。但し、ヘイン以外の敵を全滅する前にヘインを撃破した場合に限り発生する。

    シナリオ24A:魔導研究所

    魔導研究所の門は、門左手の内側にある門の開閉装置(座標18:29)を作動させると開く。先ず、攻撃魔法で高台の機械弓兵を撃破し、入り口の左右の霊をターンアンデッドで浄化させる。残った敵指揮官は弓兵で仕留めよう。マップ右手からモンスター1(飛兵)が接近してくるので、機械弓兵の攻撃を避ける為に魔導研究所の正面付近でアンジェリナの飛兵や飛弓兵で撃墜する。モンスター8(歩兵)とモンスター9と10(特殊騎兵)が接近してくるので、ランフォードの騎兵とリッキーの槍兵部隊で叩く。門の開閉装置を作動させて門を開いたら、全軍で魔導研究所内に進軍する。属性相性を考慮して敵と戦えば、特に問題はないだろう。

    ブルーノ将軍にシェルファニール、アンジェリナが攻撃を仕掛けると友好度が上がるので、是非とも2人に攻撃を仕掛けさせよう。つまり、二人が攻撃を仕掛けるまでは、ブルーノ将軍を倒さないこと。また、シェルファニールかアンジェリナでブルーノ将軍を倒すと友好度が更に上がるので、二人のどちらかで止めを刺そう。各指揮官の育成が順調ならば、このシナリオ中に全員がクラスチェンジして第五段階のクラスに到達できよう。

    PS版では、モンスター1(飛兵)は魔導研究所の外ではなく建物内に配置され、建物内の敵の配置が多少異なる。研究所内の門近くの左右の敵2部隊(モンスター9と10)は、ケルベロス(特殊騎兵)ではなくミスリルゴーレム(槍兵・特殊騎兵の混成部隊)に、奥の左右の敵2部隊(モンスター6と7)は、ジャイアント(歩兵)ではなくケルベロス(特殊騎兵・歩兵の混成部隊)になっている。建物内中央のモンスター13(槍兵)は登場しない。敵の配置や編成などが異なるが基本的な戦術はSS版と同じで、最初に高台の敵を撃破してから研究所内に突入する。出撃準備の際には、初期配置位置の左から2番目と右から2番目の位置にホーリーブレイズが使える指揮官を配置しておけば、高台のアークデーモンの部隊をホーリーブレイズの魔法(各二発)だけで簡単に撃破できる。門の開閉装置を作動させると研究所内の敵が一斉に行動を開始して接近するので、敵と味方の行動順位と属性相性を考えながら部隊を突入させる。後方から最前線に繰り出す部隊には、クイックの魔法を付与すると良いだろう。各指揮官の育成が順調ならば、このシナリオ中に全員が第四段階のクラスのレベル9に到達できよう。数人が第五段階のクラスにクラスチェンジできる場合には、シェルファニールを第五段階のプリンセスにすれば、直後にテレポートを覚えることができるので、次の最終シナリオで戦略の幅が広がる。

    注釈

    • 池の中に血に染まったような赤い花(座標31:21)に、マクレーンが近寄ると血の盟約が入手できる。その他のキャラの場合、目的があるから・・・・。を選び、次にギザロフを倒す!を選んだ場合に血の盟約が入手できる。
    • ブルーノ将軍にシェルファニール、アンジェリナが攻撃を仕掛けると友好度が変化する。
    • ブルーノ将軍をシェルファニールかアンジェリナで倒すと、止めを刺した女性キャラとの友好度が変化する。

    シナリオ25A:超越者、ギザロフ

    最終シナリオなので、経験値稼ぎは無用───。敵指揮官を集中攻撃して短期決戦(早期ターンクリア)を目指そう。

    中央と左右両側の4人の魔術師(モンスター5~8)は、機械弓兵を率いている。4人の魔術師を即効で撃破しないと、それなりの被害を覚悟しなければならない。先ずは、敵魔術師を最初の行動でメテオを詠唱し終わる前に撃破しよう。その為には、敵魔術師の近くに配置する部隊は弓兵を配属しておく。例えば、左上にランフォード(重装騎兵)、その下にシェルファニール(長距離弓)、右上にリッキー(機械弓兵)、その下にマクレーン(長距離弓)と配置する。シェルファニール、マクレーン、リッキーの弓兵で魔術師を速攻で撃破する。ランフォードは前方の敵と戦う。アタックが使える指揮官がいれば、弓兵に掛けておくと良い。

    敵魔術師を弓兵で集中攻撃(撃破)という戦法以外にも、アゲインやテレポートを使った戦法も考えられる。どのような戦法にしろ、敵魔術師の部隊に行動させる前に壊滅する作戦になるだろう。

    4人の敵魔術師(モンスター5~8)を撃破したら、続いてマップ下方のバンパイア(モンスター9と10)を弓兵で撃破する。ランフォードとランディウス、アンジェリナで前方の敵歩兵部隊(モンスター11・13)と敵飛兵部隊(モンスター12)、左右のデス(モンスター3と4)を撃破する。その後、左右二手に分かれてギザロフを目指す。ギザロフは、攻撃と防御修正が共に高いので、傭兵(弓兵)から攻撃を受けると大ダメージを受けてしまう。ギザロフとクルーガーに接近するのは、弓兵を倒してからが良い。行動順位を考慮しながら、傭兵から攻撃される前に傭兵の弓兵を各個撃破する。そして、セレナの槍兵でクルーガーの傭兵(騎兵)を撃破する。クルーガーとクルーガーが召喚したベールゼブブを倒したら、残るはギザロフを倒すのみだ!

    レイチェルを救う為には、ラングリッサーを装備したランディウス(若しくは、ランディウスの傭兵)でギザロフ元帥に止めを刺さなければならない。レイチェルを救えたかどうかによってエンディングの内容も変化する。

    PS版では、中央に魔術師の機械弓兵が1部隊だけ、また前方の敵歩兵部隊は2部隊とも登場しない。基本的な戦略はSS版と同じで、中央に配置する部隊は弓兵(機械弓兵・長距離弓・弓兵)を配属し、後方にはそれ以外の部隊を配置する。飛兵部隊は後方の左右に配置すると良いだろう。前方に敵歩兵部隊が存在しないので、ランフォードの配置位置は後方でも良い。経験値稼ぎは無用なので、敵指揮官を集中攻撃して短期決戦を挑もう。尚、左右のデスが開始早々にブリザードの魔法の詠唱を開始するので注意。

    注釈

    • ランディウスがレイチェルに接近すると、会話イベントが発生する。
    • 勝利条件を満たすとエンディングに突入します。

    Bルート

    シナリオ21B:古代兵器の少女

    注釈

    • 小さな石が4つ並べなれている場所(座標43:26)で、2番3番1番の順に選択肢から選ぶとキラークローが入手できる。

    シナリオ22B:強襲・魔導研究所

    注釈

    • 池の中に血に染まったような赤い花(座標31:21)に、マクレーンが近寄ると血の盟約が入手できる。その他のキャラの場合、目的があるから・・・・。を選び、次にギザロフを倒す!を選んだ場合に血の盟約が入手できる。

    シナリオ23B:男達の挽歌

    注釈

    • 水面に鳥の影が落ちている場所(座標3:44)で、モンスターにも悪い存在がいるだけ。を選ぶとルーンフォースが入手できる。

    シナリオ24B:混沌を司るもの

    注釈

    • 勝利条件を満たすとエンディングに突入します。

    Cルート

    シナリオ17C:魔族の女

    注釈

    • マップ左上方の小島に杭が立っていて、そこには小さめの布が引っかかっている場所(座標6:13)で、マジカルビキニが入手できる。
    • ランディウスとリスティルが接近すると会話イベントが発生し、友好度が変化する。
    • シナリオクリア時の会話イベントで友好度が変化する。
    • シナリオクリア後にリスティルとナールが仲間に加わる。

    シナリオ18C:道化師アイヴァー

    注釈

    • シナリオ開始前の会話イベント(アンジェリナの部屋の場面)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(リスティルの発言時)で友好度が変化する。
    • 崩れた石柱の破片が水面から出ている場所(座標45:14)で、水中に沈んでいる部分を調べる。を選ぶとルーンストーンが入手できる。
    • サドバリー砦・主の間の入り口の両脇に立つ戦姿をした女性の像で、隠しアイテムが入手できる。但し、入手できるのは、どちらか一方のみ。

      • 左側の『魔法』を司る戦乙女の像(座標20:18)で、もっと魔法を使いたい。を選ぶとスターピアス、もっと魔力を高めたい。を選ぶとティアラが入手できる。
      • 右側の『武器』を司る戦乙女の像(座標28:18)で、由緒正しい槍。を選ぶと竜騎士の騎槍、いわく付きの槍。を選ぶとブラッディランスが入手できる。

    シナリオ19C:アンジェリナ・悲しき決意

    注釈

    • 水面に鳥の影が落ちている場所(座標3:44)で、モンスターにも悪い存在がいるだけ。を選ぶとルーンフォースが入手できる。
    • シナリオクリア後の会話イベントで友好度が変化する。

    シナリオ20C:悲しみの姉妹

    注釈

    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(リスティルの発言時)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(アンジェリナの発言時)で友好度が変化する。
    • アンジェリナがシェルファニールに接近すると会話イベントが発生する。
    • 不自然に並んだ4本の杭の中央(座標11:30)で、エクスかリバーが入手できる。ランディウスのみ入手可能

    シナリオ21C:石の街、グルノンプール

    注釈

    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(リスティルの発言時)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(シェルファニールの発言時)で友好度が変化する。
    • シェルファニールの救出後の会話イベントで、一緒に戦ってもらおう。を選ぶとシェルファニールが仲間に加わり、セレナはNPCのまま戦闘に参加する。橋を渡った所で待機してくれを選ぶと二人共NPCのまま街の入り口に向かう。後者選択時は、シェルファニールとの友好度が下がる。
    • 意味深な太目の竹が生えている場所で、声をかける。を選択後にニンジャ!を選ぶとまどろみの弓が入手できる。但し、シナリオ12で忍者に会っている場合のみ。
    • シナリオクリア時にシェルファニールが仲間に加わる。
    • シナリオクリア後の会話イベント(カコンシス城の次期女王を決める場面)で友好度が変化する。

    シナリオ22C:奪還、カコンシス城

    注釈

    • マップ上方左右にある女神像で、隠しアイテムが入手できる。但し、入手できるのは、どちらか一方のみでランディウスに限る。

      • マップ左上の女神像(座標11:5)で、部隊を強くしたい。を選ぶと聖王の護符を入手、正しい心を得たい。を選ぶと聖魔法耐性+10女性の心を得たい。を選ぶと選択した女性キャラとの友好度が上がる。
      • マップ右上の女神像(座標41:5)で、魔力を強くしたい。を選ぶとティアラを入手、魔法の効果を強くしたい。を選ぶと魔法修正+1正しい心を得たい。を選ぶと聖魔法耐性+10される。
    • ブルーノが人質のカコンシス妃を召還後に敵になったシェルファニールとアンジェリナに攻撃を仕掛けると、攻撃を仕掛けられたキャラとの友好度が下がる。
    • ジェシカの登場後に味方に戻ったシェルファニール、もしくはアンジェリナがカコンシス妃に接近すると、接近した女性キャラの友好度が上がる。
    • シェルファニール、アンジェリナ、リスティルがブルーノに攻撃を仕掛けると、攻撃を仕掛けた女性キャラとの友好度が上がる。

    シナリオ23C:明かされる真実

    注釈

    • 天使の像がある場所(座標4:19)で、祈る。を選ぶと最大MP+2、金200Pをそなえる。を選ぶとDF+1、コケを取り払う。を選ぶと天使の羽根が入手できる。
    • リスティルがブルーノに攻撃を仕掛けると、会話イベントが発生して友好度が変化する。
    • アイヴァーの登場から3ターン後にセレナが登場した時、その場で待機してくれを選ぶとその場で待機し、頼んだぞを選ぶとNPCのまま戦闘に参加する。
    • アイヴァーを撃破すると、魔族(モンスター1と2)は撤退する。

    シナリオ24C:漢の誇り

    注釈

    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(マクレーンの発言時)で友好度が変化する。
    • シナリオ開始直後(出撃後)の会話イベント(リスティルの発言時)で友好度が変化する。
    • 草原に緑色の丸い石が落ちている場所(座標2:43)で、取るを選択後に元に戻す。を選ぶと竜王の冠が入手できる。
    • 何のためかわからないが、モニュメントが立っている場所(座標52:23)で、おお、ルシリス様!を選ぶとホーリーリングが入手できる。
    • 一度クリアした後で、シナリオセレクトでシナリオ24Cを選び、途中で登場する敵援軍のアイヴァーが逃げ始めるのを待った後に逃がさないように撃破する。アイヴァーがあなた達もヴァイオレットへ案内しますから!と命乞いをするので見逃しますか?の質問ではいと答える。その後、シナリオクリア時に誘いにを受けて、バイオレットへ行きますか?の質問ではいを選択すると隠しシナリオ?5へ進める。

    シナリオ25C:闇の王子

    注釈

    • マップ中央(座標27:24)、右下方(座標50:31)、左下方(座標7:37)の三箇所あるマグマの池を全て巡ると、灼熱の杖が入手できる。飛兵のみ入手可能。
    • シナリオクリア時の会話イベントで友好度が変化する。

    シナリオ26C:陰に潜むもの

    注釈

    • 出撃準備の際にランディウスラングリッサーを装備させておかないとゲームオーバーになる。
    • シェルファニール、アンジェリナが魔神グラーズに攻撃を仕掛けると、攻撃を仕掛けた女性キャラとの友好度が上がる。
    • エミリー救出後に味方NPCになったエミリーの行動に対して指示(4択)を与えることができる。
    • エミリー救出後の最初のランフォードの行動順の時に会話イベントが発生し、友好度が変化する。
    • シナリオクリア後の帰路の場面で、告白イベントがある。告白相手は、シェルファニール、アンジェリナ、レイチェル、リスティルの4人から自由に選べる。
    • 小さな石が4つ並べなれている場所(座標43:26)で、2番3番1番の順に選択肢から選ぶとキラークローが入手できる。

    シナリオ27C:未来のために

    注釈

    • 勝利条件を満たすとエンディングに突入します。

    シナリオ?5:はるかなるバイオレット

    シナリオ24C:漢の誇りを一度クリアした後で、シナリオセレクトによりシナリオ24Cを選び、一定の条件でクリアするとこのシナリオに来ることができる。

    注釈

    • クリアした時間(勝利条件である敵の全滅を果したターン数)で、景品がもらえる。

      1~5T → アサルトスーツ
       6T  → エクスカリバー
      7T → アルテミスの弓
      8T → ルーンアックス
      9T  → ズフタフ
      10T → 竜王の杖
      11T → オーラプレート
      12T → 闇の法衣
      13T → 女神のドレス
      14T → アミュレット

      [引用: シナリオ開始直後の会話イベント より]

    • マップ左下方のここだけ明るい光が射し込んでいる場所(座標2:48)で女神のドレスが入手できる。